「通学講座」「通信講座」「通学・通信併用講座」の3つの受講形態から、ご自身のライフスタイルに合った学習スタイルをご選択いただけます。
詳しくは、ページ下部のサービス比較表をご参照ください。

通学講座

通学講座の最大の特徴は、校舎でのライブ講義に参加できることです。同じ目標をもった仲間と一緒に学習することで、切磋琢磨しモチベーションを高めることができます。
また、校舎の自習室を自由に利用することができます。
校舎には、講師や合格者チューターが常駐しており、対面での相談・質問が、いつでもご利用いただけます。
CPAではすべての通学講座にWeb受講が標準装備されているので、校舎ではライブ講義、ご自宅ではWeb講義と、柔軟に受講を進めることが可能です。
通信講座

通信講座では、インターネット環境のある場所でスマホやタブレットから高画質・高音質なWeb講義を視聴いただけます。Web上で教材を閲覧することができる「Webテキスト」、公認会計士試験対策用の「Web問題集」などの豊富なデジタル学習コンテンツで、いつでもどこでも効率的に学習を進めることが可能です。
また、対面・電話・メール・Zoomからいつでも質問・相談ができ、疑問点を持ち越すことなく学習を続けられます。
通学・通信併用講座

「通学講座」に教材をご自宅へ郵送するサービスをつけた受講形態です。
※通学講座は窓口での受け渡し、通信講座はご自宅へ郵送となります。
サービス比較表
スマートフォンでは横スクロールが可能です
サービス比較表 | 通学講座 | 通信講座 | 通学・通信併用講座 |
---|---|---|---|
ライブ講義・ライブ授業 | ○ | △※1 | ○ |
デジタル教材 | ○ | ○ | ○ |
自習室のご利用 | ○ | △※2 | ○ |
対面での相談・質問 | ○ | ○ | ○ |
電話での相談・質問 | ○ | ○ | ○ |
教材の受け取り方法 | 校舎窓口 | 郵送 | 郵送 |
答練の受け取り方法※3 | 校舎受け取り (教室または窓口) | 郵送 | 郵送※4 |
※1 初学本科コースを受講される方は、講義40回、答練20回まで出席可能です。
上級本科コースを受講される方は、講義20回、答練20回まで出席可能です。
短答受験コースを受講される方は、講義10回、答練10回まで出席可能です。
スクーリングは新宿校・水道橋校・大阪梅田校のみの実施となります。
短答式模擬試験/論文式模擬試験・短答直前答練第3回・第4回はスクーリングの対象外です。別途お申し込み手続きが必要となります。
※2 自習室ビジター利用サービスを利用し、1日1,000円で校舎の自習室をご利用いただけます。
※3 答練は、ご自宅にてWebテキストから印刷することも可能です。
※4 ライブ答練に参加し、教室にて答練を受け取ることも可能です。