公認会計士試験 短答式試験を受験された方、これから受験をご検討されている方へ、期間限定のキャンペーンをお知らせいたします。
(※CPA本科コースを受講されている方は、本キャンペーンの教材は現在受講いただいているコースに含まれていますのでお申し込みの必要はありません)
キャンペーン一覧
解答速報 令和7年 公認会計士試験 第Ⅰ回短答式試験
令和7年 公認会計士試験 第Ⅰ回短答式試験
解答速報
解答速報・解説動画・解答解説PDF 【本試験当日12月8日(日)】 より順次公開
企業法
問題 | 正答値 | 難易度 |
---|---|---|
1 | 1 | B |
2 | 6 | A |
3 | 3 | A |
4 | 6 | B |
5 | 4 | A |
6 | 2 | A |
7 | 3 | A |
8 | 4 | A |
9 | 1 | A |
10 | 4 | A |
11 | 3 | A |
12 | 6 | A |
13 | 5 | A |
14 | 6 | A |
15 | 5 | A |
16 | 6 | A |
17 | 2 | B |
18 | 2 | A |
19 | 5 | A |
20 | 1 | A |
※問題1 正答値を3→1に変更しました。(2024/12/8 16:40時点)
管理会計論
問題 | 正答値 | 難易度 |
---|---|---|
1 | 2 | A |
2 | 5 | B |
3 | 5 | A |
4 | 4 | A |
5 | 4 | A |
6 | 1 | A |
7 | 6 | A |
8 | 3 | A |
9 | 6 | B |
10 | 5 | A |
11 | 1 | A |
12 | 4 | B |
13 | 2 | C |
14 | 1 | C |
15 | 2 | C |
16 | 5 | A |
※問題14 正答値を3→1、難易度をA→Cに変更しました。(2024/12/8 15:50時点)
監査論
問題 | 正答値 | 難易度 |
---|---|---|
1 | 2 | A |
2 | 2 | A |
3 | 4 | C |
4 | 3 | B |
5 | 6 | B |
6 | 5 | B |
7 | 3 | A |
8 | 1 | A |
9 | 5 | A |
10 | 4 | A |
11 | 1 | A |
12 | 4 | A |
13 | 2 | A |
14 | 4 | A |
15 | 6 | B |
16 | 5 | A |
17 | 6 | C |
18 | 2 | B |
19 | 3 | A |
20 | 1 | A |
財務会計論
問題 | 正答値 | 難易度 |
---|---|---|
1 | 4 | A |
2 | 3 | B |
3 | 2 | A |
4 | 4 | A |
5 | 6 | A |
6 | 3 | A |
7 | 2 | A |
8 | 2 | A |
9 | 3 | A |
10 | 5 | A |
11 | 1 | A |
12 | 4 | B |
13 | 6 | A |
14 | 3 | C |
15 | 2 | B |
16 | 2 | B |
17 | 5 | B |
18 | 2 | C |
19 | 4 | A |
20 | 6 | C |
21 | 2 | B |
22 | 5 | B |
23 | 2 | A |
24 | 3 | A |
25 | 3 | B |
26 | 3 | B |
27 | 4 | B |
28 | 4 | A |
ランク | 難易度 | 意味(想定は平均的受験生) |
---|---|---|
A | 易しい | 必ず正答したい問題 |
B | 普通 | 正答を得ることが可能な問題 |
C | 難しい | 難度が高いなどの理由で正答を得ることが困難な問題 |
●この模範解答は2024年12月8日 現在のものであり、今後、予告無く変更を行う場合がございます。
●この模範解答の著作権は、CPA会計学院に帰属しますので、当校より事前に許諾を得た場合を除き、有償無償の如何を問わず転用・転載を固く禁じます。
解説動画
- 企業法
-
- 管理会計論
-
※2枚目のスライドで問題8の正解が「5」となっていますが,正しくは「3」になります。お詫びして訂正します。
- 監査論
- 財務会計論
解答解説PDF
順次公開いたします。公開までお待ちください。
本試験Webサーベイのご案内
2024年CPA合格者数973名/全体合格者数1,603名(合格者占有率60.7%)の合格実績を誇るCPA会計学院が、短答式試験 Webサーベイを実施いたします。
- ※合格者占有率算定方法について
-
※1 2024年合格目標の初学者または再受験者対象のCPA本科コースを受講した方のうち、論文式試験に合格された方を対象としています。
※2 公認会計士・監査審査会「令和6年公認会計士試験の合格発表の概要について」に記載の論文式試験合格者数をもとに記載しています。
※3 令和6年公認会計士試験合格者1,603名(※2)に占めるCPA会計学院公認会計士試験合格者973名(※1)の割合で算出をしています。
Webサーベイ 受付期間、および成績発表スケジュール
受付期間 2024年12月8日(日)13:00~2024年12月15日(日)23:59
※成績表閲覧期限は2024年12月22日(日) 23:59までです。成績表閲覧期限を過ぎますと成績表は閲覧できなくなります。予めご了承ください。
その場で点数が分かる、リアルタイム集計
リアルタイムでご自身の点数、科目平均点、得点分布、順位などが把握できます。ぜひご活用ください。
令和7年 公認会計士試験 第Ⅰ回 短答式試験 ボーダー予想
【12月11日(水)】 公開予定
ボーダー予想動画の内容
- 過去の短答式試験と比較した各科目の難易度
- 今回の受験者数から予想される合格者数・合格ラインの予想
- 会計士受験生必見!今後の学習の方向性について
【無料公開講座】
新リース会計基準に初めて触れる会計士受験生のための講座
CPA会計学院 財務会計論 渡辺克己講師による、無料のWeb講座を公開いたします!
担当講師
CPA会計学院 公認会計士講座 財務会計論
渡辺 克己講師
年内の公開を予定しております。
公開次第、当ページやSNSにてお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。
公認会計士試験合格を目指す皆さまへ 受験生応援ウェビナー開催!
12月短答式試験を受験された皆様にお送りする、無料のオンラインイベントです!
ウェビナーではCPA会計学院が高い合格実績を誇る理由や、論文式試験対策のポイントや、5月短答 → 8月論文合格に向けた情報収集に必須の内容をお伝えします。
今の学習方法にお悩みや不安を感じている方、合格に向けて情報収集を行いたい方はぜひお気軽にご参加ください。
※本イベントは現在CPA以外の予備校で学習している方や、予備校に所属せず学習している方向けのイベントとなります。CPA会計学院の受講生向けにはオープン面談やガイダンス動画をご用意しておりますので、そちらをご活用ください。
スクール選択で差をつける!
~CPAが過半数の合格者を輩出している理由とは?~
CPA会計学院が圧倒的な合格実績を出し続けている秘訣を徹底的に解説いたします!
CPA会計学院の植田講師と松本講師の対談形式で、12月短答式試験を受験された皆様からお問合せの多いご相談内容にお答えいたします!
講師・合格者チューターに聞く!
【ゴッパチ】合格のための極意を伝授!
5月短答 → 8月論文合格を果たした講師・合格者チューターが【ゴッパチ】合格のための極意を伝授!
【ゴッパチ】合格を果たした講師・合格者チューターが登壇し、学習の計画や抑えるべきポイント、CPAだからこそ【ゴッパチ】合格の可能性を高めることができるサービス内容もお伝えさせていただきます。
知りたいことがすぐ知れる!CPAの強さの秘訣がわかる短編動画13選
CPA会計学院が受講生の皆様に提供しているサービス、圧倒的に高い合格実績を出し続けている理由、今後のカリキュラムやおすすめコース、講義や教材の特徴など、受験生にとって知りたい情報を短い動画にして公開しています!
どの動画もすぐ視聴できるものばかりなので、ぜひご覧ください!
また、学習経験者の皆様から頂くよくある質問をQ&A形式で公開しています。こちらも併せてご確認ください。
Webテキスト・問題集 各科目 1冊目 プレゼント
Webテキスト・問題集の各科目1冊目を無料で閲覧いただけます!
お申し込みいただいた方にはメールにて閲覧用のURLをお送りします。お申込み後すぐに閲覧可能です。
期間限定 受験生応援キャンペーン
2025年1月31日(金)まで! 期間限定の受験生応援キャンペーン実施中!
いまなら通常価格から、20%OFFの価格で受講を開始できます!
実施期間: 2024年11月15日(金)〜2025年1月31日(金)
上級論文マスターコース*
上級総合ストレートコース*
※上級論文マスターコースは、2025年8月論文合格目標の学習経験者向けコースです。
※上級総合ストレートコースは、2025年05月短答/2025年8月論文合格目標の受験経験者向けコースです。
個別受講相談
CPA会計学院では、経験豊富な専任アドバイザーによる、個別の受講相談を実施しています。
CPA会計学院の特徴や気になる点、カリキュラム、個人個人にあった学習方法等、さまざまなご質問にお答えいたします。
CPAでの受講をお考えの方は、ぜひご相談ください。
※CPA受講生は受講生専用サイトの講師との学習相談もしくはオープン面談をご利用ください。