CPAでは専用のブース型の自習室があったため、集中して勉強することが出来る点が非常に魅力的でした

坪井里穂子さん

坪井里穂子さん

CPAを選んだ理由

学習開始時は他校に在籍していましたが、二度短答式試験で不合格となってしまったタイミングで、移籍しました。
移籍を決めた理由は、講義の選択の幅が大きい点、自習室等の学習環境が整っている点の2点です。

講義の選択の幅についてですが、移籍前の他校では、配信される講義は1科目1人の講師の収録のみで、通信で勉強する場合は講師や教材は選べませんでした。そのため、自分には合わないなと思う講義でも見続ける必要がありました。一方、CPAでは、同じ範囲の講義でも、講師や教材を選べたため、自分に合った講義を受講することができました。

2点目の学習環境についてですが、移籍前の他校では、空き教室を自習室として開放していましたが、自習をしに行っても座席が確保できないこともありました。また、集中して勉強しづらいと感じることもありました。
しかし、CPAでは、専用のブース型の自習室があったため、集中して勉強することが出来る点が非常に魅力的でした。

以上の理由により、他校からCPAに移籍しました。

CPAの良かった点

講義やカリキュラムを柔軟に選択できる点が非常に良かったです。
自分の状況や好みに応じて複数の講師の講義や教材を選択できたため、ストレスを感じることなく、効果的な学習が出来ました。選択の幅は大きいですが、どの選択をしても合格することができる質の高い講義や教材が揃っていた点も信用できる点でした。

また、いつでも質問・相談ができる環境が整っている点が良かったです。
論点の質問は、電話や対面でいつでもチューターに質問することができたため、わからないまま放置することなく、その都度解決することが出来ました。また、定期的に講師と学習相談を行うことができ、成績に応じたアドバイスを貰えたり、学習計画についての相談をすることが出来ました。これにより、自分一人だけで勉強するより効率的に勉強を進めることが出来たと思います。

公認会計士を選んだ理由

元々、数値をもって物事を分析的に考えるのが好きなタイプでした。大学入学後、自分のキャリアについて考えた時、武器になる資格が欲しいと思うようになりました。
公認会計士は、独占業務があり、女性としてキャリアを歩む中で様々なライフイベントを挟んだとしてもプロフェッショナルとして活躍し続けられるということを知り、これだ!と思いました。

また、在学中に合格する人が多いという話も聞き、現実的に合格できそうだと考え、公認会計士を目指し始めました。教育学部に在学していたため周りには公認会計士を目指す人が一人もいなかったのではじめは不安がありましたが、簿記の勉強を始めたところ、面白いと感じたため、本格的に公認会計士を目指すことにしました。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

公認会計士のキャリアは多様で、監査法人に限らず様々な場所で活躍している会計士も多くいます。公認会計士を目指すことで、キャリアの幅が広がると思うので、将来やりたいことがあまりない人でも、ぜひ挑戦してほしいです。

そして、CPAは、受講生に寄り添った予備校です。常に受講生にとって最善になるように進化を続けている予備校なので、CPAをフル活用して勉強すれば必ず合格できると思います。

関連の合格者の声