公認会計士は女性にとって働きやすい環境

公認会計士は女性にとって働きやすい環境

公認会計士は女性に最適なキャリアプランを描ける

資格保持者として同じ基準で評価を受け、活躍できる!

認会計士は女性に最適なキャリアプランを描ける

公認会計士の資格があれば、同じ基準で評価を受けて活躍することができます。
有資格者としてキャリアを積み、多方面で将来の可能性を広げるができます。

具体的には、勤務年数等に応じて
4~6年目(監査チームリーダ ー):700~900万
7~10年目(監査グループリーダー):900万~1,200万
15年目(監査法人パートナー):1,500万
20年目~(監査法人シニアパートナ ー):2,000万~
といった形で、キャリアアップしていくことが可能です。

公認会計士は女性にとって働きやすい環境

会計士の女性比率割合が高いため、 働きやすく
ライフワークバランスも取りやすい!

公認会計士として働く中で、同僚にも女性の方が多く、育児休暇制度や女性のためのワークショップ・セミナー等、女性が働きやすい環境が整備されているという特徴があります。

会計士の業務は、基本的には、クライアントの会社内で行います。また、繁忙期(4月・5月)を除いて、夏季休暇や有給休暇等も充実しておりしっかりと休みをとることができるので、仕事とプライベートを両立しながら最適なライフプランを築くことができます。


公認会計士は女性にとって働きやすい環境

〈大手監査法人の女性ネットワーク〉

・有限責任あずさ監査法人・・・・WWN(Working Women’s Network)
・PwC Japan有限責任監査法人・・・・WPN(Working Parents Network)
・新日本有限責任監査法人・・・・Winds(Women’s Interactive Network for Dreams and Succes)
・有限責任監査法人トーマツ・・・・TWin(仕事とプライベートWin-Winな関係を築き、Tohmatsuと個人の2つの成功=two winを目指すという意味)

公認会計士は出産育児の後に、仕事復帰できる

会計士は一生の資格! 育児・家事と仕事の両立もできる!

公認会計士は、会計・経営・税務等について非常に高度な専門知識を有してい るため、いつでも仕事に復帰できるという特徴があります。

そのため、育児等で一時的に仕事を離れたとしても、安心して仕事に復帰できる環境が整っており、勤務形態としても、通常よりも短い勤務時間を選択し、その後は家事を行うなど、家庭との両立もしやすい資格といえます。

無料体験講義付き資料請求はこちら

様々な女性サポート制度


監査法人では、誰もがプロフェッショナルとしてやり甲斐や充実感を得ながら働き、仕事上の責任を果たしています。

その一方で、子育て・介護・家庭・キャリアアップのための個人の時間を大切に考え、健康で豊かな生活ができるように、制度やイベントなどで支援しています。

下記は大手監査法人の女性サポート制度の一例です。
※詳しくは各監査法人にお問い合わせください。

休暇制度

リフレッシュ休暇
疾病休暇
介護特別休暇
特別試験休暇 ※有給休暇とは別に、修了試験を受験するための特別試験休暇を取得できます。
結婚特別休暇
育児特別休暇
FWA制度  ※閑散期に短時間勤務、短日勤務(週あたりの出勤日を3~4日に減らす)や3カ月間の休職が可能です。
etc…

子育て支援制度

法廷制度

産前産後休暇
育児休暇
子の看護休暇
育児短縮勤務
etc…

独自支援制度

配偶者の出産休暇
妊娠中の健康状態に応じた休暇・出産特別休暇
育児特別休暇
週4日勤務制度
ベビーシッター支援
保活コンシェルジュサービス
提携保育園
事務所内保育園
etc…

キャリア支援制度

FWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム):
妊娠・育児・介護により通常の業務が困難な職員に対し、仕事と家庭のバランスを保ちながらキャリアアップを目指せるよう設けられた制度
etc…

CPAで公認会計士試験に合格した女性たち

無料体験講義付き資料請求はこちら

女性の公認会計士のロールモデル7選

コース詳細、合格者の声、料金などをひとまとめに

  • 予備校に通うメリットって何?
  • CPA会計学院で合格した人ってどんな人?
  • 合格するまでの学費はどれくらい?

悩みや疑問が尽きない。でも予備校選びは後悔なく進めたい。そんな方も多いのではないでしょうか。

CPA会計学院では、毎日実施している受講相談やセミナーで皆さまからよくお寄せいただくご質問に基づき、これから公認会計士試験の学習を始める方に必要な情報を、一冊のパンフレットにまとめています。

【パンフレットの内容を一部抜粋でご紹介】

  • CPA会計学院の7つの強み(教材・講義・講師など)
  • 通学講座/通信講座/通学・通信併用講座の比較
  • 合格者インタビュー
  • お申込み方法
  • コースの詳細・価格表 ※別紙

などを豊富なイラストや写真とともにご紹介しています。


予備校選びは、公認会計士試験の合否を、つまりその後の人生のキャリアを左右する。そういっても過言ではありません。

  • 「ネットの情報だけで何となく予備校を選んで後悔しました」
  • 「一校の情報しか調べずに選んだらモチベーションが続かなかった」
  • 「”友達や先輩が通っている”で選んだら、講義や教材が自分に合わなかった」

他校からCPAに移籍してくる方からそういった声をお聞きすることもあります。

予備校選びに必要なのは正確かつ効率的な情報収集です。


このパンフレットを読めば「CPAの圧倒的な合格実績の秘訣」を理解できます。

同封の「合格者体験記」では、その年の合格者973人の中から、これから公認会計士を目指す方にとって参考となる体験記を厳選して掲載しています。

「在学中合格」「通信で合格」「社会人で合格」「移籍して合格」など、多様な先輩たちの合格者の声が「一歩を踏み出す勇気になった」という方も多くいらっしゃいます。

パンフレットは無料でお届けします。すぐに見たいときに便利なPDFデータも合わせてお送りします。

また、資料請求をしていただいた方は、無料体験講義をご覧いただけます。簿記3級相当の「公認会計士講座入門Ⅰ」のWeb講義動画、テキスト・問題集のPDFデータをお送りします。

下記のボタンから次のページに進んで、資料請求フォームを埋めて送信ボタンを押していただくと、資料請求のお手続きは完了です。
ぜひお気軽にご利用ください。

公認会計士を目指したい方は
こちらのページも参考にしてください

公認会計士講座
公認会計士講座

公認会計士講座

令和6年 合格実績 | 公認会計士試験 合格者数973名・合格専有率
※60.7%。本気で公認会計士を目指すならCPA

公認会計士の合格を
目指すならCPA会計学院

圧倒的な合格実績と万全なサポート体制で合格へと導きます!

関連記事

ランキング

カテゴリー一覧

  • 公認会計士を目指す方へ

    これから公認会計士を目指される方向けに、試験情報や公認会計士資格などの基礎知識をご紹介。

  • 米国公認会計士(USCPA)

    米国公認会計士(USCPA)とは・試験制度・キャリアなどについてご紹介。

  • 公認会計士 学習方法

    公認会計士資格取得に必要な勉強量、効率的な学習方法などを合格者の声も交えてご紹介。

  • 公認会計士 キャリア

    試験合格後の就職活動や公認会計士の十人十色のキャリアを具体例を挙げながらご紹介。

  • その他

    公認会計士全般についてのコラムをご紹介。