カリキュラムから遅れないことが大事!!—渡辺 紘子 さん

ビジネスが好きだった事がきっかけ

私は部活漬けの高校生活を卒業した時、部活を離れてみるとその時やっていた役職などが自分自身に何か残ったという実感がなく、このまま大学で同じようにサークルに入ることや、就職して会社から離れることになった場合に自分に身について残るものはないのではないかと不安になりました。

そこで高校生の頃からビジネス系の授業が好きであったことから、大学1年生の時にビジネス系資格の最高峰である会計士を目指すことを決めました。

 高い合格率でCPAを選択

私はCPAの合格率で予備校を決めました。他の予備校でも話を聞いて、色々な特色があることは理解しました。

例えば、学校の規模だったり、設備の綺麗さだったり、学校の売りとなるものの説明をしてくれたのですが、合格率をしっかりと説明してくれたのはCPAだけでした。そのため、合格率を数値で明示し、高い合格率を誇っているCPAを選びました。

完成されたテキストと講師の指導がよかった

CPAではテキストに論点ごとの重要性が書いてあるため、これを参考に重要度ごとに強弱をつけて復習することを重視していました。勉強する範囲がとても広いため、効率的に勉強することは、我流ではかなり難しいです。

受験のプロである講師の方々からアドバイスを受けながら、教材への書き込み方だったり、覚え方だったりをちょっとずつマスターしていき、効率的に学習できるようになりました。

カリキュラムから遅れないようにしよう

私は大学1,2年生の時に2つのサークルに所属し、バイトの掛け持ちや教習所へ通学していまいた。

CPAの学習スクジュールからはかなり遅れてしまっていました。一度スケジュールから遅れてしまうとスケジュールに戻ることが難しくなるため、たとえ自分の満足のいくまで復習が出来なくとも授業や答練をライブで受けることの大切さを実感しました。

CPAは受講生の仲が良いことが特徴であるため、勉強中挫折しそうになることがあっても諦めず、互いに励ましあっていくことが合格のコツだと感じました。

関連の合格者の声