Web講義やWeb問題集などのデジタル学習コンテンツが充実していて、いつでもどこでも学習できる点が便利でした

塩澤りりかさん

塩澤りりかさん

CPAを選んだ理由

1つ目は、CPAが、高い合格率を誇り、合格者数が年々増え続けているからです。
合格実績を見て、CPAのカリキュラムに沿ってしっかり学習を続ければ合格できると思えました。通っていた大学内に、CPAで学習している人やCPAで合格した人が多くいたことも決め手となりました。

2つ目は、快適な学習環境があり、誠実に向き合ってくれる講師がいるからです。
校舎を見学した際に自習室が広く綺麗で、仕切りのある個別の席に集中しやすい環境が整っていると感じました。
私は、公認会計士試験の学習も頑張りたい一方で、大学の授業やサークル活動との両立をしたいとも考えていました。CPAで学習する前に、講師に学習スケジュールやカリキュラムの相談をしたところ、希望に沿うように誠実に向き合ってくださったことから、CPAを選びました。

CPAの良かった点

1つ目は、1人ひとりの受講生に合った学習スタイルが選べる点です。
それぞれの科目を複数人の講師が担当しているため、自分と相性の良い講義を選ぶことができました。Web講義やWeb問題集などのデジタル学習コンテンツが充実していたため、いつでもどこにいても学習できる点が便利でありがたかったです。また、大学の期末テストに合わせた答練スケジュールもあり、とても助かりました。

2つ目は、CPAは受講生の人数がとにかく多いため、自分が受験生の中でどのくらいの位置付けにいるのかを高い精度で知ることができる点です。
公認会計士試験は相対試験であるため、多くの受験生と同じ教材や答練を使っている点で、本試験で解けない問題が出題されることに対する不安も軽減されました。

公認会計士を選んだ理由

1つ目は、女性として活躍するために、専門性が高い職業に就きたかったからです。
結婚や出産などのライフイベントがあっても、専門性を活かして活躍の場を広げられる点に魅力を感じました。また、専門性という武器をもつことで、失敗を恐れずにさまざまなフィールドに飛び込んでいけると感じました。

2つ目は、公認会計士という職業が自分に合っていると思ったからです。
学生時代は、算数や数学が好きで数字に抵抗がなかったため、まさに数字を扱う公認会計士に興味を持ちました。
また、さまざまなビジネスモデルを会計という視点で見ることができる監査業務は、好奇心の強い私にとって向いていると思い、公認会計士を目指すことに決めました。

学習で苦労した点や工夫した点

移動時間は、Web問題集・Webテキストを活用し理論科目を勉強する時間に充て、自宅にいる時間は、電卓を使う計算科目の学習をして工夫していました。
公認会計士試験の直前期に、大学の授業を欠席しても大丈夫なように、普段の授業はしっかり出席していました。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

充実した教材や講義、綺麗な校舎、学習相談など、CPAには公認会計士試験に合格するために必要なものがすべて揃っています。
CPAで勉強すれば間違いありません。あとは長期戦となる受験生活で自分なりの勉強スタイルを見つけて、自分との戦いに勝つだけです!辛く大変なこともたくさんあると思いますが、頑張ってください!
心から応援しています。

関連の合格者の声