誘惑に弱い人ほど自習室へ—鮑 和薫 さん

CPAを選んで良かった点

講師やテキストの質に関しては、すごく高くとても助かりました。ただ、他の合格者も述べていると思うので、今回はあまり着目されないであろう受講生同士の関係の観点からCPAの強みを述べていきたいと思います。

端的に言えば、皆非常に仲が良いです。特に自習室に通っている受講生同士の関係はまさにサークルのような関係であるといっても過言ではないでしょう。

監査法人の方からも「CPA の子たちってみんな仲が良いよね!」と言われたこともあるほどでした。

受験を乗り越える上で仲間ほど心強いものはありません。講師との距離感が近いのもCPAの強みではありますが、やはり同じ立場で同じ苦労を分かち合っている仲間ほど身近に感じるものはないと思います。

共に切磋琢磨し、共に励ましあい、共に悩み、共に笑い合う。辛いこともたくさんありましたが、振り返れば言葉にできないほど最高でした。

他の予備校では受講生による派閥がいくつもあり、派閥同士の交流があまりないと友人が以前に言っていたことがあります。仲間と共に頑張りたい方にCPA はとてもオススメです。

やる気がでないときは、自習室へ

明言はできませんが、私は恐らくCPA史上初の論文式試験に三度落ちた人間です。理由としては、単純にやる気が出なかった点と携帯ゲームにハマっていた点の二点になります。

論文1年目から携帯ゲームにハマっていましたが、決定的な敗因は2年目以降自宅で勉強をし始めたことにあります。ちなみにそれ以前は自習室で勉強をしていました。

これにより得られる教訓は「誘惑に弱い人は自習室に行くべきだ」ということです。まずは形からでも構いません。
自習室にいる時は勉強する、それ以外は自由に過ごす。こういったメリハリが、長い受験期間を過ごす上で一定のモチベーションを維持することに大いに貢献すると思っています。

つまり「自習室に行く」=「勉強のスイッチ」として活用してもらえるといいのではないかと思います。個人的には本試験直前期以外は時々自習室に行かない日も設けて息抜きをすることも大切だと思っています。

関連の合格者の声