交流会が定期的に開催され、悩みや不安を相談でき切磋琢磨し合える勉強仲間ができました

坂本祐貴さん

坂本祐貴さん

CPAを選んだ理由

提供されるサービスに関して、CPAが1番優れていると感じたからです。すでにCPAで学習していた先輩から話を聞いたことがきっかけでした。
短答式試験から論文式試験合格までの受講生に対する手厚いサポート体制が整っている点やいつでもどこでもタブレットからWeb講義を視聴できる点など、勉強するにあたって素晴らしい環境だと感じました。

また、チューターや講師に直接気軽に質問できる環境も整っているため、勉強中に分からない点をすぐ解決でき、スムーズに次に進むことができると思いました。
他の予備校の説明会にも参加しましたが、提供されるサービスに関してCPAが1番優れていると感じ、CPAを選びました。

CPAの良かった点

1つ目は、交流会で勉強仲間を作れたことが良かったです。
CPAでは、交流会が定期的に開催され、勉強仲間を作れました。悩みや不安を気軽に相談できる友人ができたことが大変ありがたかったです。
一緒に同じ目標に向かい、答練の成績を競うことで、切磋琢磨し応援しあえました。

2つ目は、答練が良かったです。
合格するためには、答練を日程表通りにオンタイムで受けることが非常に重要だと感じました。
本試験に似た緊張感を、普段の答練から経験できる点も良かったです。

公認会計士を選んだ理由

公認会計士のようにある分野についてのスペシャリストになることによって、社会から求められる人材になりたいと考えたからです。
会計や監査に関する知識を深めることで専門性を磨いた公認会計士は、社会にとって必要不可欠な存在です。

また、無数のキャリアプランの中から自分に適した働き方を選ぶことができることも理由の1つです。
生活状況に合わせて働くことができる点に魅力を感じました。
試験合格後、監査法人に入社しそのままキャリアを積み上げることはもちろん、他の企業に転職することや独立することもできるキャリアの幅広さから、公認会計士を目指しました。

学習で苦労した点や工夫した点

法学部であるため、大学の授業と公認会計士の勉強との関わりが少なく、両立することが大変でした。
そのため、自主選択科目では会計に関連する商学部の授業を取ることで、なるべく大学の授業の負担を減らしていました。
また、論文期は申請する単位数を少なくして、公認会計士の試験勉強ができる時間を増やしました。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

CPAを選んで本当に良かったと心から感じています。
テキストやカリキュラム、講師やチューターなど、さまざまなサービス面で非常に優れているからです。
また、勉強仲間と知り合うことができる交流会の機会も豊富にあり、一緒に勉強する仲間とともに同じ目標に向けて努力できる環境が整っている点も素晴らしいと思います。

関連の合格者の声