いつでもどこでも受講できるWeb講義と充実したWeb教材で、自分にあったペースで学習を進められました

西川陽菜さん

西川陽菜さん

CPAを選んだ理由

1つ目は、通信講座でも合格できる環境が整っているからです。
CPAではWeb講義が充実しており複数の講師から自分に合った講師を選択できます。また、ラウンジの自習室を利用できたり、いつでもどこでも相談・質問できる質問体制など、通信生であっても徹底したサポートを受けることができます。CPAの充実したサービスを活用することで、整った環境で学習を進められると感じました。

2つ目は、合格者数が年々増加しているからです。
公認会計士試験は相対試験であるため、資格スクールに通う受講生の多さが大切です。そのため、合格者数が年々増加し合格実績のあるCPAを選べば間違いないと思い、CPAを選びました。

CPAの良かった点

CPAの良かった点は、自分にあったスタイルで学習できる点です。
Web講義は、いつでもどこでも受講でき、分からない論点・理解力が低い論点を巻き戻して再生できます。また、WebテキストやWeb問題集が充実しているため、移動中でも学習が可能です。自分のペースで学習を続けていると怠けてしまう時もありますが、そのような時は講師・チューターと進捗確認の面談をしていました。

CPAは受講者数も多いため、答練でより正確な自分の立ち位置を確認することができる点も魅力です。

公認会計士を選んだ理由

進路について考えていた時に、調べていく中で会計の勉強を活かせる公認会計士という職業があることを知りました。大学に入学して受講した簿記の授業で、会計に興味を持ち、簿記の勉強が楽しいと感じていたためです。しかし、同時に公認会計士試験がとても難関試験であることも知りました。それでも、公認会計士資格を取得することで人生の選択肢がとても広がり、自分のやりたいことに挑戦できる点にとても魅力を感じました。
また、大学生という最後の学生期間に何かを成し遂げたいという思いがあったため、公認会計士を目指すことを決めました。

学習を継続させるコツ/苦手科目の克服方法

長い受験生活でやる気が出ない時期や上手くいかない時期もありましたが、月1回講師の方と面談することで学習を継続させることができました。毎月の面談でこの1ヶ月で進んだことや次の1ヶ月の目標を話し、そして達成しようとまた1ヶ月頑張る、このサイクルを続けることでモチベーションを保つことができたと思います。

学習で苦労した点や工夫した点

大学では会計に関わる授業を受講することで、テスト期間の学習の負担を軽くしていました。出席しなければならない授業では友達と受講することで大学をリフレッシュする場所としていました。
大学のテスト期間と公認会計士試験の直前期が被るときは、大学のテスト勉強に充てる時間をあらかじめ決め、公認会計士試験の勉強時間も確保しながら必要な単位を取るように心がけていました。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

公認会計士試験は思っている以上に勉強量が多く、頑張ったからといって必ずしも結果が伴わない試験です。しかし、試験勉強中から合格後まで、常に自分の知識と選択肢を広げてくれる試験でもあります。
そして、合格した際にはこの上ない喜びと達成感を感じることができます。苦しいこともありますが、自分とCPAを信じ、頑張ってください!

関連の合格者の声