チューターが私のどんな質問でもサッと答えてくれて、大変お世話になりました。

野村菜帆さん

野村菜帆さん

CPAを選んだ理由

私は他の予備校から移籍してきたのですが、以前の予備校でお世話になった講師がCPAに移籍するとお聞きし、私も予備校を変えようと思い立ちました。

移籍する当初は、前の予備校と全く異なるテキストや答練で学習することにとても不安を感じていました。
しかし受付の方がとても丁寧に、「様々なカリキュラムがあり、同じ科目でも色んな先生が教えられていて、自分に合った先生の授業を自由に受講することができますよ」と説明をしてくれました。

さらに講師との受講前相談で自分の今の本試験の成績や学習状況を踏まえ、「あなたには、このカリキュラムのこの先生が合っているかも」と、受講前にアドバイスをいただけて、不安が少し和らぎ移籍を決断しました。

CPAの良かった点

一つ目は、複数の講師に質問や相談ができる点が良かったと感じています。

私は移籍してから、受講相談の表にあるほとんどの講師へ相談し、各科目自分に合った講師が見つかった後は、その講師へ定期的に成績の相談をしアドバイスをいただいていました。
論文の答案をじっくり読んで、毎回自分に足りていない知識や理解をとても丁寧に教えてくれた講師には大変感謝しています。

また、些末な質問であるから講師に聞くのはちょっと・・・と感じたときは、すぐにチューターに電話で対応していただきました。チューターは私のどんな質問でもサッと答えてくれて、大変お世話になりました。

二つ目は、複数の講師の授業を受講することができる点です。

私はまずは自分に合った授業を見つけたら最終回まで全て見続けたのですが、それでもどうしてもある分野の説明はよく分からないと感じた時がありました。
その際は、別の講師の授業のその部分だけをつまみ食いのような形で受講することで、また違った角度から別の形式で説明されている場合もあって、理解が深まりました。

公認会計士を選んだ理由

公認会計士である親の勧めで、小学生の頃に公認会計士協会主催の小中学生向けのイベントに参加したことで公認会計士という職業に興味を持ちました。

高校生になって進路を決める際に、結婚、出産、育児といったライフイベントに左右されずに生涯働けるような仕事に就きたいと考えるようになりました。
特に公認会計士という職業は、監査だけでなく、監査で得た知識を活かしチャレンジできる業務の幅が広い点や、女性でも働きやすい職業である点に大きな魅力を感じました。

そして、大学1回生の時に受けた簿記の授業が面白いと感じるようになり、もっと勉強してみたいと思うようになりました。
その後、大学で紹介されていた監査法人のイベントに参加する中で公認会計士の仕事に魅力を益々感じ、難関試験であり相当の努力が必要であることを知りつつも、自分の強みを作りたいという思いが強くなり、公認会計士試験に挑戦しました。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

私は大学生の時から学習を始めて、合格まで何年も掛かってしまいました。
しかし、公認会計士になりたいと心の奥底から願い勉強をし続ければ、こんな自分でも合格できるんだと実感しました。

勉強方法は人それぞれだとは思いますが、最高な環境が整ったCPAで諦めずに勉強を続ければ必ず合格できると思います!
最後まで諦めずに頑張ってください!

関連の合格者の声