講師と教材の質はもちろん、いつでも質問できる体制と、無利子の奨学金貸与制度がCPAを選ぶ決め手でした

鎗田大さん

鎗田大さん

CPAを選んだ理由

合格実績が伸びていた点や、講師及び教材の質が高いという声を聞いたためCPAを選びました。各教科、複数人の講師の中から自分に合った講師を選べることや自分のスケジュールに合わせた学習がしやすいと感じました。

また、チューターや講師への質問体制が整っており、いつでも質問できる点でも、勉強を始める前の不安だった私の背中を押してくれました。特に、定期的に講師に学習相談をし、アドバイスなどをいただきながら、学習の方向性が間違っていないことを確認できたため、安心して学習を進めることができました。

そして、CPAには無利子の奨学金貸与制度があり、予備校の費用を自分で負担しようと考えていた私にとっては、奨学金制度があることもCPAを選ぶ決め手となりました。

CPAの良かった点

1つ目は、自分に合った講義、教材を選べる点です。自分に合った講師や教材を選べることでストレスなく勉強を進めることができました。また、わからない論点は複数の講師の講義を見ることで疑問点を解決でき、理解を深めることができた点がとても良かったと感じました。1人1人に合わせてカリキュラムを組むことができる点がCPAの良いところであると思います。

2つ目は、校舎で切磋琢磨し合える仲間がいたことです。日頃の勉強の相談をし合ったり、わからないことを教えあったり、答練の結果を競い合ったりしたことで仲間同士の成績を底上げできたと思っています。また、校舎に行けば仲間がいる状況が毎日校舎に通う習慣をつくってくれたと感じています。

公認会計士を選んだ理由

私が公認会計士を目指した理由は、自分の強みを持つことでキャリアの可能性を広げられると考えたためです。大学入学後、今後のキャリアを考えていく中で、やりたいことや興味のある分野がなかった私は、就職の時点で1つの会社に決めることへの抵抗感や視野が狭まってしまうことへの不安を抱きました。その際、公認会計士の資格を知り、会計・監査の専門家として自分の強みを持てるとともに、独占業務である監査を通じて様々な企業に寄り添うことで、視野を広げられ、キャリアの可能性も広げることにつながると考えました。また、コロナ禍にあり、公認会計士の取得に向けて勉強する時間が多く取れると思ったことも理由の1つです。

学習で苦労した点や工夫した点

同じ大学の公認会計士を目指す受験生と一緒に授業に出たり、教えあったりすることで大学との両立をしていました。また、サークルやゼミには所属せず、なるべく公認会計士の学習に時間をあてるようにしていました。学習の予定を立てるのではなく、予定のない日は学習に時間をあてるというような考え方で学習時間を確保していました。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

正しい努力を継続できれば誰でも必ず合格できると思います。心が折れそうになることもあると思いますが、そういう時に勉強から目を背けず、しっかり向き合い、CPAの教材や講師を信じて勉強を続けていけば、合格は近づいてくるので諦めずに続けてください。つらかった経験も必ず自分のためになると私も信じています。

関連の合格者の声