充実したデジタル学習コンテンツと質問体制、学習環境で集中して試験勉強に取り組むことができました

森脇大輝さん

森脇大輝さん

CPAを選んだ理由

1つ目は、CPAの合格実績の高さに魅力を感じたからです。
勉強開始当時、CPAの合格者数は年々右肩上がりに増えており、今後さらに受講生・合格者が増えることが予想されることから、CPAを選びました。

2つ目は、デジタル学習コンテンツと質問体制が最も充実している予備校だと感じたからです。
大学の授業やアルバイトで、公認会計士試験の講義をリアルタイムで受講できず、カリキュラムから遅れたり、大学生活との両立ができなくなるのでないかと不安に感じていました。
CPAは、スマホやタブレットからすべての講義を受講することができ、時間や場所を問わない学習ができると感じました。
Web講義は倍速機能が付いており、時短で講義を視聴できたり、電話・オンライン・メールでも質問できる点など、便利な機能が豊富にありました。
自身の好きなタイミングで学習を進めることができ、大学生活との両立を達成できると感じたため、CPAを選びました。

CPAの良かった点

1つ目は、講義・教材の質の高さと自由に選択できる点が良かったです。
CPAでは、複数名の講師が講義しており、自身に合った講義を選択することができます。

また、テキストは理解重視でかつ網羅的に作られているため、暗記一辺倒にならない学習をすることができ、試験に必要な基礎力・応用力を身に付きました。

2つ目は、CPAの学習環境が良かったです。
自習室は綺麗で席数も多く、さらに無料の高速Wi-Fiやタブレットの貸し出しがあります。

自宅での学習が集中できないタイプのため、直前期はほぼ毎日自習室に通って勉強していました。
充実した学習環境により、集中して試験勉強に取り組むことができました。

公認会計士を選んだ理由

資格を活かして自身のキャリアプランの可能性を広げたいと考えたからです。

高校で行われたOB・OGの方によるキャリア講演会の中で、公認会計士のお話を伺ったことがきっかけでした。
公認会計士が行う監査業務が経済社会の発展に大きく貢献していること・公認会計士のキャリアの選択肢の多さを知り、強い興味と憧れを抱きました。

その後、大学に入学しましたが、コロナウイルスの影響により、先の見えない社会に不安を抱きながら大学生活を送っていました。
そんな中、高校時代に伺った公認会計士のことを思い出し、簿記の勉強を始めました。
簿記の面白さ・会計の奥深さを体感し、これらの知識を活かして社会に貢献したい、キャリアを歩んでいきたいと考え、公認会計士を目指しました。

学習で苦労した点や工夫した点

大学と両立する上で、メリハリをつけることを意識していました。
大学の長期休み直前は試験やレポートが集中するため、その期間は大学の課題や試験勉強に専念していました。
大学の長期休み期間は、ほぼ毎日自習室に通い公認会計士試験の勉強していました。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

CPAには、公認会計士試験に合格するための充実したカリキュラムやサポート体制があります。

公認会計士試験は難関資格であり、合格には相当な勉強時間を確保することが必要ですが、正しい方向で努力を積み重ねることができれば、合格できる試験です。
CPAは皆さんを正しい方向へと導く道標となってくれます。
応援してます。頑張ってください!

関連の合格者の声