CPAの高い合格実績と、充実したWeb講義・テキスト、いつでも質問できる体制に魅力を感じました

長門篤志さん

長門篤志さん

CPAを選んだ理由

1つ目は、CPAの高い合格実績に魅力を感じたからです。
CPAは、年々合格者数が増加し成長が著しいと感じたため、CPAで勉強することが合格に1番近い道だと感じました。
実際に、CPAで学習を始めてその判断が間違いでなかったと、すぐに分かりました。

2つ目は、充実した通信講座のサービスがあるからです。
通信講座で学習したいと考えていた私にとって、サービス内容の充実さが予備校選びの重要な要素の1つでした。
CPAではWeb講義・Webテキストなどデジタル学習コンテンツが豊富で、電話やメールからいつでも質問できる体制など、通信講座向けのサポートが充実している印象を受けました。
実際に、通学講座の受講生に比べて受けられるサービスが劣っていると感じたことは一度もなく、CPAを選んで良かったです。

CPAの良かった点

1つ目は、講師の選択肢が豊富だったことが良かったです。
CPAではどの講師の講義を視聴するかを選ぶことができ、選択肢も多いため、自分に合った講義が受けられます。
理解の難しい論点については、複数の講師の講義を視聴して理解を深めることができたのも非常に良かったです。

2つ目は、テキストが大変分かりやすく良かったです。
CPAのテキストは、理解を重視した構成でした。具体例が豊富で、複数の視点からの解説がなされていたため、頭に入りやすかったです。
また、論点ごとに細かく重要性が付されていた点も大変役立ちました。

公認会計士を選んだ理由

1つ目は、公認会計士の独占業務である監査に興味を持ったからです。
監査は、財務諸表の信頼性を保証することを通じて経済社会のインフラストラクチャーとしての重要な役割を果たしています。
このような業務に携わることで、大きなやりがいを得られると考えました。
また、監査をする中で多種多様な企業と深く関わり、企業の経営状況を深く知ることができる点にも魅力を感じました。

2つ目は、公認会計士には幅広いキャリアの選択肢があるからです。
公認会計士は、監査だけでなくコンサルタントや企業のCFOなど、活躍できるフィールドが広いことが特徴の1つです。
会計という専門性を身に付けることで自分の市場価値を高めることができ、働きながら自由にキャリアプランを描いていくことができることに心惹かれました。

学習で苦労した点や工夫した点

大学の授業や課題で公認会計士試験の勉強に割ける時間が制約される中で、無駄な時間を無くすことを意識していました。
大学の図書館で勉強することを習慣づけ、大学が終わった後すぐに公認会計士の勉強を始めていました。
また、テスト期間には大学の勉強を優先し、時間のある長期休暇中にはできるだけ公認会計士の学習を進めるなど時期ごとにメリハリをつけた学習もしていました。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

公認会計士試験の試験範囲は膨大です。
CPAから送られてくると教材の量に驚くとともに、それらの教材をすべて学習できるのかと不安に感じると思います。
しかし、CPAには勉強をサポートしてくれる最高の環境があり、少しずつ着実に努力を続けていけば合格への道が見えてきます。
受験生活の中では辛いことや苦しいことも多々あるとは思いますが、CPAのテキストや講義を信じてやり抜けば間違いがありません。
頑張ってください!

関連の合格者の声