オンラインで講義を受講できる通信講座で学習することを決めていたので、デジタル学習コンテンツが充実しているCPAを選びました

深瀬拓望さん

深瀬拓望さん

CPAを選んだ理由

CPAのデジタル学習コンテンツが便利で充実しているからです。
公認会計士試験の予備校を選ぶ中で、オンラインで講義を受講できる通信講座で学習することを決めていました。そのため、デジタル学習コンテンツが充実しているCPAを選びました。

特に、すべての講義がオンラインで視聴できることはもちろんのこと、複数名の講義・講師の中から自分に合った講師・講義を選び学習できる点に魅力を感じました。
自分のペースで自分に合った講師による講義を視聴でき、学習を継続できました。

CPAの良かった点

講義が豊富に用意されていることが良かったです。
論文式試験時に、企業法・監査論・財務会計論の計算が苦手であると感じ、より高いレベルの講義や教材を使いたいと思うようになりました。そこで、企業法・監査論の論文対策講義と財務会計論のコンプリートトレーニングを使用する勉強方法に変更したことで、それらの科目を得意にすることができました。
このように、受験生のレベルに合わせた講義が用意されており、それを自由に選択できる点がとても良かったです。

公認会計士を選んだ理由

公認会計士試験の勉強を始める前は、アルバイトをせず大学の勉強だけに取り組んでいました。
何か熱中できるものを見つけたいと考えていた時に、父親から公認会計士資格の取得を勧められたことがきっかけで、公認会計士を目指しました。
さまざまな資格がある中で公認会計士を選んだ理由は、会計や監査、税務、経営などのさまざまな分野に知見を持っており、監査以外の道にも進むことができ、将来のキャリアの幅が広く、魅力を感じたからです。
公認会計士試験の勉強により監査の理解が深まり、社会に貢献できる公認会計士になりたいと強く思うようになりました。

学習で苦労した点や工夫した点

公認会計士試験の勉強の計画が崩れないように、大学で与えられた課題はなるべくすぐに手をつけるようにしました。
学業と公認会計士試験の勉強の両立ができるようになると、大学の勉強にどのくらいの時間がかかるのかが分かってくるので、計画がより立てやすくなりました。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

公認会計士試験を目指す上で、CPAは最適な予備校です。なぜなら、教材のレベルや合格実績が高いからです。
CPAの教材は細かい論点まで記載されており、出題可能性を基にしたランク付けもされているので、公認会計士試験を受ける上で1番良い教材だと思います。
CPAで公認会計士を目指す方は、CPAを信用して勉強してほしいです。

関連の合格者の声