CPAのWeb講義は、本当に目の前で講義を受けているような臨場感を感じました
小路拓也さん
CPAを選んだ理由
1つ目は、CPAの合格占有率が高いからです。
相対評価の試験である公認会計士試験は常にライバルとの競争が不可欠です。合格可能性の高い受講生の中で、自分の順位が把握できる点も学習を進める上で大変参考になると考えました。
2つ目は、通信講座での学習に力を入れている点に魅力を感じたからです。
学習をはじめた当初は、社会人受験生だったため、通信講座での受講を考えていました。通信生でも通学生と変わりないサポートを受けられ、評価の高いCPAを選びました。
模擬試験の採点結果はすぐに手元に届き、メール・電話・オンラインでいつでも質問できることから、CPAなら最後まで安心して走り切ることができると感じました。
CPAの良かった点
1つ目は、講義が最高でした。
大学受験の頃からオンラインで講義を受講していましたが、CPAのWeb講義は本当に目の前で話をしてくれているかのように感じました。なかなか理解しづらい点は、こちらの考えが見透かされているかのように講義中に何度も説明され、ついて行くので必死になることは無かったです。
また、時間がない時は、Web講義を倍速再生で視聴でき、学習時間を短縮できました。
2つ目は、複数名の講師が行う講義の中から、自分にあった講師を選び受講できる仕組みが良かったです。
納得して講義を受講することに繋がり、どの講師の講義を見ようかと選ぶ時間も受験時代のちょっとした楽しみに繋がっていました。
公認会計士を選んだ理由
前職では、総合職で入社し、幅広く経験を積めるジェネラリストに期待感を持っていました。今後のキャリアパスを考えた際、幹になるキャリアは形成しにく社外で活きるスキルも多くは身に付かないと感じ、危機感を覚えていました。
将来は何らかの専門性の上に、独自性を重ね成長していきたいと考えていた頃、経理部に異動となり会計と出会いました。会計は企業ひいては社会にとって必要不可欠な要素であり、この専門性を身に付けることで社会における自身の市場価値を高めることができると考えました。
また、公認会計士としてのキャリアを歩む中で、さまざまな場面において挑戦機会にも恵まれると考え、公認会計士を目指しました。
学習を継続させるコツ/苦手科目の克服方法
公認会計士を目指した時の気持ちを、いつでも忘れないように心がけていました。
楽して合格する方法は無いと言い聞かせ、ただただ毎日頑張った自分に「これで公認会計士に一歩近づいた」と褒めてあげることが大事だと思います。
学習で苦労した点や工夫した点
社会人受験生時代は、残業も比較的多く時間を確保することが難しかったです。平日は帰宅したらどんなに遅くても1時間は必ず勉強して、休日は多くの勉強時間を確保していました。
特に、平日は問題集を解く時間も無かったので暗記系の学習を行い、休日に計算科目を回すようなスタイルでした。
しかし、計算科目は休日だけだと忘れてしまうので、間違った問題の解説を自分でノートに作り、それを平日に確認して計算力を落とさないように気をつけていました。
また、隙間時間を有効活用することもおすすめです。
生活のありとあらゆる隙間時間も、問題や論点のまとめを書き確認をして工夫していました。
これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ
公認会計士試験は、本当に大変でした。
勉強することはどちらかといえば好きでしたが、これまでの勉強とは比べものにならないくらい勉強したと胸を張って言えます。
公認会計士になりたい、別の人生を歩んでみたいという好奇心で、モチベーションを保ち学習を続けられました。勉強を続けていくうちに目標への想いが強くなり、気づけば勉強のこと以外考えれなくなり、前だけを見て走り切ったら公認会計士試験の合格を手にしていました。
自分の人生の数年を勉強に捧げればお金では買えない大きな喜びを手にすることができます。
CPAの皆さんを信じ、自分を信じれば必ずゴールに辿り着くことができるので、ぜひ公認会計士試験に挑戦してみてください!