CPAは徹底的に改善する戦略を取っているので受講生として安心!
府玻直樹さん
CPAを選んだ理由
CPA早稲田校での説明会に参加して、公認会計士についてやCPAのカリキュラムの説明を受けてCPAに入ることを決めた。
決め手は同じ付属校出身の講師の方や先輩がいて、親近感を覚えたこと、大学から近くて通いやすかったこと。他の予備校のことは全く知らなかったので会計士を目指すならCPAしかなかった。
早稲田大学の学生が圧倒的に多かったので、大学のことを色々聞けることもCPA早稲田校を選んだ理由の1つ。
CPAの良かった点
CPAは他校の比べて弱いと思う部分を徹底的に改善する戦略を取っていることが素晴らしいと思う。
例えば、去年租税の講義を受けても全然理解出来なかったが、CPAが高野先生を講師として招いたことで、授業の分かりやすさ、そして成績もかなり向上した。これは自分だけではなく周りの友人も同様だった。講義をした講師に直接質問できることも講義の理解を大いに助けてくれる。
他にもテキスト等の教材も毎年レベルアップしているし、コンサマのような新しいコンテンツも登場させている。
講師を常駐させて、質問対応を可能にしたりと合格者を出すためには何でもする姿勢がすごい。また、講師とコミュニケーションを取れる機会がたくさんあり、講師と仲良くなることで気軽に質問できるようになることも大きい。だからこそ、合格者がどんどん増えていっていると思う。
公認会計士を選んだ理由
将来はすごい人になりたいなくらいしか将来のビジョンがなかった大学入学前に、CPAのパンフレットから公認会計士の存在を知り、三大国家資格の1つであるという説明を受けて、ビジネスの分野で幅広く使えそうだなと思い興味を持った。
公認会計士を取れば自分の興味のあることが出てきたときに思い切って舵をきれるんじゃないかと思った。
税理士のような他の資格と比べて在学中に受かりやすいことも会計士を目指した理由の1つ。
公認会計士のイメージは経営者と共に経営の課題を解決していけるようなパートナーであり、色々なビジネスや経営においての質問等に答えることができる人で、自分もそのような知識がある人になりたかった。
学習で苦労した点や工夫した点
先が見えない勉強の毎日の連続で、モチベーションや集中力を持続することが難しかった。
思い切って1週間のうち一日遊んだりする日を設けることで、この一週間は勉強もしたし、楽しんだし、良かったと思えるようにし、自己肯定をするようにすると楽しく受験期間を過ごせた。