iPadに教材をPDF形式でダウンロードでき、どこでも自由に書き込み・参照等ができたことが非常に便利だった

中村日哉さん

中村日哉さん

CPAを選んだ理由

当初は独学で勉強することを計画していたが、公認会計士試験のための優良な教科書等は市販されていないことや、最新の試験傾向に対応した答練等を受講することが論文式試験合格の近道であることから予備校の利用を検討することにした。その際に、CPAの講義を受講している友人の勧めを受けたことがCPAに出会ったきっかけである。

他の予備校と比較検討する中で、オンラインでの受講環境が整備されていること、近年の合格実績の伸びが著しいこと、講義について複数の先生を選択することができミスマッチの危険が小さいことを知り、CPAを選択した。

また、司法試験合格者向けのコースが整備されていたこと、司法試験の予備校と提携していたため一定の割引を受けることができたことも魅力的であった。

CPAの良かった点

教材について、問題集や答練がセットになっているため、試験前の問題演習のために別の教材を探すなどのストレスを感じることなく学習することができた。

また、オンライン環境が非常に整っており、通学しなくとも自分の都合のよい時間に、快適に講義を受講することができた。加えて、全ての教材がPDF化できるため、iPadにダウンロードして重い教材を持ち歩くことなく、どこでも自由に書き込み・参照等ができたことは非常に便利だった

質問についても電話やメールで即座に回答をもらえることや、答練をオンラインで提出できること、模試や答練の返却が早いことなどスピードに優れており、学習効率を最大化する環境を提供してくれることもCPAの魅力だと思う。

公認会計士を選んだ理由

司法試験に合格した後、将来に役立ちそうな新しい勉強を始めようと思い公認会計士試験に挑戦することにした。司法試験の勉強をしている時から会社法が好きだったが、会社法をより深く理解するためには、会計を理解しなければならないことに気付いたことも公認会計士を目指した理由の一つである。

また、公認会計士試験のための勉強を始めた後、税法と出会いその面白さに心奪われたが、現行の税法は基本的には会計を前提として組み立てられているため、会計に馴染んでおくことが税法の理解の役に立つこと、税法の実務において公認会計士が大きな役割を果たしていることも、公認会計士を目指す理由となった。加えて、ビジネスの世界では会計ルールを理解していることが常識とされていると聞いたことから、社会人への準備の一環としても受験を決めた。

学習で苦労した点や工夫した点

公認会計士での勉強と並行して興味がある業界でのインターンや、大学での法律の研究、留学の準備等を行なっていたため、公認会計士試験のために使える時間はあまり多くなかったため、とにかく効率的に学習することを心がけた。授業は基本的に全て2倍速で受講し、問題演習に注力した。間違えたポイントを記録して重点的に復習することが短期間での合格に役立ったと感じる。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

CPAの講師や教材を信じて、継続的に学習を続けることが公認会計士試験の合格への近道だと感じます。

講義を聞いた直後は、全く理解できず本当に試験に合格できるのかと不安に思うことも多々ありましたが、何度も問題を解いたり、質問をする中で少しずつ理解できるようになっていきます。最初は理解できないこと、問題に正解できないことが当然のことだと思うので、過度に不安にならずに自分のペースで学習を進めてほしいと思います。

関連の合格者の声