大学生活と両立できる学習カリキュラムが組まれていたので、無理のないスケジュールで学習を進められました

廣澤太一さん

廣澤太一さん

CPAを選んだ理由

1つ目は、大学生活と両立しやすいと感じたためです。
大学の期末試験などのスケジュールと予備校の講義が被らないように調整されたカリキュラムが組まれています。
実際に、同じ大学の先輩がチューターとして、大学の講義の選択などをサポートしてくださったおかげで、負担をかけずに大学の単位を取ることができました。

2つ目は、CPAの合格者の伸び率が高く、勢いのある予備校であると感じたためです。
公認会計士試験を受験する頃にはさらに合格者数も伸び、自分もその合格者の中に入りたいと思いCPAを選びました。

CPAの良かった点

1つ目は、講師やチューターによる質問体制です。
公認会計士試験は必要勉強時間も試験範囲も膨大でとてもハードな試験です。
そのため、講師やチューターにいつでも気軽に論点の質問や学習相談できる環境はとても助かりました。
また、直近の試験に合格されたチューターは上位合格者の方が多く、勉強の仕方などの相談ができ、とても役に立ちました。

2点目は、テキストです。
CPAのテキストはすべての論点に重要性が振られており、優先順位をつけて勉強することができる点が良かったです。公認会計士試験は試験範囲が膨大であるため、学習範囲を絞った勉強はとても大切です。

公認会計士を選んだ理由

公認会計士の独占業務である監査の仕事が、専門性と公益性が高いからです。
専門性が高い仕事は、選ばれた人しかできない仕事であり、多くの人から頼ってもらえるため、やりがいがある仕事だと感じました。
公認会計士はキャリアの幅が広く自由な働き方が好きな私にとってとても魅力的に感じ、また万が一大学生の間にキャリアを明確に決められなくとも今後困らないと感じました。
大学時代にしっかり勉強して専門的な知識を身につけたいと考え、また会計やビジネスに興味があったため公認会計士を目指しました。

学習を継続させるコツ/苦手科目の克服方法

学習を継続させるコツは、公認会計士になりたいという意思を常に強く持ち続けることです。
強い思いがあれば自ずと勉強に向かうようになります。
継続できない方は、自分が公認会計士になりたい理由について考え、その思いを胸に勉強に励んでほしいです。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

公認会計士試験は、勉強時間も多く、学習範囲も膨大で過酷な試験です。
ですが、努力を継続できる方は必ず合格できますので、最後まで諦めず頑張ってほしいです。
また、合格した時の達成感は素晴らしいものです。
CPAの講師やチューターを信じて勉強を頑張ってください。

関連の合格者の声