決め手はテキストの豊富さ・質の高さ、講義の分かりやすさでした
半沢和睦さん
CPAを選んだ理由
きっかけは、CPAの簿記3級の体験講座を受講したことです。
市販の参考書を使った独学や大学の授業では理解が浅かったのですが、CPAのテキストと講師の説明が非常に分かりやすく、「3級は確実に合格できる」という自信を持つまでに理解を深めることができました。
ただ理解できただけではなく、楽しく受講することができたので、公認会計士を目指すならCPAがいいと迷わず決めました。
在学中の一発合格率や合格者数の伸びからも、自分が最短ルートで合格を目指せる予備校はCPAでした。
CPAの良かった点
良かった点は、テキストの豊富さ・質の高さ、講義の分かりやすさです。
テキストはすべてA〜Cの重要度が付されており、身につけるべき内容の優先順位をつけて効率的に勉強することができました。
テキストの他にも各種問題集や対策集など、勉強の進捗度に合わせて教材を使い分けることで、やるべきことが分からない状況に陥ることはありませんでした。
また、講師にユニークで面白い方が多かったこともCPAならではの良かった点です。
講義途中の面白い雑談を楽しみに受講し、楽しく学習を続けることができました。
公認会計士を選んだ理由
私が大学1年生の時に、コロナウイルスの影響で大学の講義がすべてオンラインで実施となりました。
サークル活動もなくなり、日々をダラダラ過ごす中で、時間を無駄にしていることに焦りを覚えました。
そこで、この時間を有効活用するため簿記検定を受けようと調べているうちに、簿記の延長線上にある公認会計士資格を知りました。
特に魅力を感じた点は、平均年収が高く、安定している職業であるところと、ビジネスのプロとして他の士業よりもキャリアの幅が広いところです。
公認会計士の勉強は、簿記のみならず経営学や会社法、租税法など、ビジネスにおいて非常に役に立つ内容を学べることから、たとえ何年かかっても勉強して損はないと考え、公認会計士を目指すことを決意しました。
これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ
公認会計士資格は、正しい方法で努力をすれば合格できます。
正しい方法はCPAが示してくれるので、それを信じて努力することができれば合格できます。
公認会計士を目指すと決めた日のことを忘れずに、少しだけ他のやりたいことを我慢して短期決戦で合格を目指してほしいです。