講義やテキストの質、いつでも質問できる環境など学習する上で非常に良い環境がCPAには揃っています。
島村瞭さん
CPAを選んだ理由
CPAへ通う前に通っていた他の予備校で短答式試験を受けたのですが失敗したため、環境を変えることが必要だと考え、CPAを選びました。
選んだ理由としては、自宅の近くに新しく自習室ラウンジが作られたことが大きかったです。また、合格率が高かったのも理由の一つです。
今まで使用してきた教材とは異なる教材で一から学習するので時間がかかってしまうかもしれないと思い、移籍するという決断はすぐにはできませんでした。
しかし、移籍前にCPAの講師と相談して、しっかりと学習スケジュールの見通しを立ててくれたおかげで移籍を決断できました。
CPAの良かった点
CPAの良かったところは、とにかく講義とテキストの質が高い点です。講義とテキストが受験合格に直結する情報のみで構成されているため効率よく苦手分野の克服ができました。
具体的には、僕はCPAに移籍する前は管理会計の学習方法が全く分からず、思うような成績が取れず悩んでいました。そこで僕は、池邉講師の短答対策講義で学習を進めました。
CPAの短答対策講義は短答式試験で最も重要度が高いもののみを取り扱っており、その解説も丁寧でわかりやすかったため、管理会計に対しただの丸暗記ではなく理解を持って学習を進められました。そして以前自分が行っていた網羅的な学習からはるかに効率的に学習を進められました。
公認会計士を選んだ理由
公認会計士を志望したきっかけは、同職種に就く父の影響が大きいです。会社の核である会計情報に携わることにやりがいを感じると聞き、興味を持って業界について調べるようになりました。
私は変化が予測できない社会においても、安定して生き抜けるビジネス戦闘力を身につけたいと考えていました。公認会計士を志望した理由は、それを達成するために必要な「キャリア選択肢の拡大」と「成長環境」が望めると考えたからです。
会計知識を活かして様々なことに挑戦することでキャリア選択の幅を広げることができ、多様な企業の監査を通してビジネスモデルを理解し、多角的な視点を得られることが圧倒的な成長につながると考えたからです。
これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ
講義やテキストの質、いつでも質問できる環境など学習する上で非常に良い環境がCPAには揃っています。素晴らしい環境の中で、それらを存分に活かして、必要な努力をすればきっと目的は達成できると思います。
時には成績が思うように伸びず、メンタルが不安定になることもあると思います。そんなときは、外の空気を吸いながら散歩でもしてリフレッシュしてみてください。受験はマラソンみたいなものなので、たまには休無事も大切にしてください。応援しています。