校舎に常駐している講師やチューターに話しかけるといつも丁寧に対応してくれたので本当に助かりました

筒井航太さん

筒井航太さん

CPAを選んだ理由

私は最初からCPAに在籍していましたが、最初の予備校選びにあたってCPAを選んだ理由は二つあります。

まず一つ目の理由として、講義やテキストが非常に分かりやすく、かつ詳細に作成されている点です。私は公認会計士という難解な資格を取得するにあたって、自分の理解の基礎となる講義やテキストの内容を特に重視していました。その点、CPAの講義やテキストは受講生にとってかなり分かりやすく作成されているということを体験講義などを通して感じました。

二つ目の理由は学習環境が受講生ファーストで整備されている点です。CPAは自習室の開館が早く閉館が遅かったり、受講生の要望があれば逐一応えていくなど、とにかく受講生ファーストです。これらの点が私がCPAを選択した理由です。

CPAの良かった点

CPAの良かった点は、講義やテキストの分かりやすさ、受講生ファーストの学習環境、Webテキストや質問制度といった受講生向けのコンテンツの充実度など数え上げればキリが無いです。

自分は日吉と水道橋、新宿の校舎に通って学習をしていましたが、どの校舎においても今まで特に不満を感じた点がありません。これはCPAという予備校が受講生からの校舎に関する改善要望が有れば即座に対応するという姿勢を一貫して持ち続けているからであると思います。

校舎に常駐している講師やチューターに話しかけると、いつも丁寧に対応してくれたので受験期間は本当に助かりました。CPAにはアットホームな空気が流れているため、何か困っている時にお願いしやすかったです。

公認会計士を選んだ理由

私は当初、かなり消極的な理由で公認会計士を目指し始めました。当時大学3年生から4年生に進級するタイミングで就活が嫌になり、それから逃れるため休学する名目として公認会計士を目指すことにしました。

しかし、CPAに入ってから公認会計士の学習を始めると思いの外楽しく、当初は「嫌なことから逃げるため」というかなり消極的な理由でしたが、学習の中で公認会計士の社会的存在意義や使命を知ったことで、途中からは心の底から公認会計士になりたいと思うようになりました。

学習を通して公認会計士になって社会のインフラとして活動することで、社会の様々な人間の役に立つんだという思いが芽生え始めました。以上が私が公認会計士を志望した理由です。

学習を継続させるコツ/苦手科目の克服方法

学習を継続させるコツとしては講師やチューターに相談するのがおすすめです。1人でやっていると自身の現状についての客観視が出来なくなりがちですし、モチベーションの維持も大変ですので、講師やチューターに相談するのが良いと思います。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

CPAという予備校は公認会計士を目指すために必要なものが全て揃っています。これから公認会計士を目指す方は、ぜひCPAの講義やテキスト、コンテンツを信じて最大限に利用して最後まで走り切ってください!

長期にわたる学習であるため大変ですし、途中で挫けそうになることもあるかと思いますが、最後まで諦めずに頑張ってください!!

関連の合格者の声