CPAは受講生一人一人を大切にしてくれそうだと感じたため入校を決めました

鬼形駿さん

鬼形駿さん

CPAを選んだ理由

私が受験を始めるにあたってCPAを選んだ理由は、その合格率の高さと個別フォローの手厚さにあります。

私は、高校受験の際全国に一校しかない少数精鋭を掲げる塾に通っていたこともあり、再び受験をするならば数は少なくても合格率が高く、個別に親身にフォローしてくれる体制の整った予備校で勉強したいと考えました。

この点、当時のCPAは合格者数こそ多くはなかったものの合格率で見ると高い率をキープしており、また勉強を始めるにあたっての様々な説明は講師が自ら丁寧にしてくださり、受講生一人一人を大切にしてくれそうだと感じたため入校を決めました。

これらの他に、講師やチューターが常に校舎にいていつでも質問できる仕組みや、都合に合わせてライブ受講とビデオ受講を組み合わせられる点もCPAを選んだ理由です。

CPAの良かった点

私が思うCPAの良かった点は3つあります。

1つ目は講師やチューターの方々との距離の近さです。

質問や相談をいつでも真剣に引き受けてくださり、また次に何か話したいことがある時も躊躇なく質問できるような雰囲気があってとても良かったです。学習面だけでなく、直前期で辛い時には精神面でも大きな支えになりました。

2つ目は勉強仲間の存在です。

CPAで定期的に開催される受験生懇親会などで多くの受験生と知り合い、ともに高め合いながら2年間やり通すことができました。勉強仲間の存在はモチベーションの面で非常に良い影響を与えてくれ、さらには友人同士で質問し合い、議論したりすることで勉強面でもプラスになったと思います。集中力が切れた時に休憩室で会計用語クイズをしたのはいい思い出です。

3つ目は講義とテキストです。

CPAでは理解が特に重視されており、その理解を助けるために講義とテキストが非常に質の高いものになっていました。冊数は多いものの、講義と復習をしっかり行えば理解が固められ、その後の反復にあまり時間を取られなかったのはとてもありがたかったです。

公認会計士を選んだ理由

私が公認会計士という道を考え始めたきっかけは、高校三年生の時に部活の同期が「会計士を目指すのだけどお前も一緒にどうか」と誘ってくれたことです。

それまでは公認会計士という職業の存在こそ知っていたものの、自分が目指すことなど考えたこともありませんでした。しかしそこから自分でリサーチをし、各予備校を回ってお話を聞いた結果、年収のみならず、キャリアパスの多様性など様々な面から見て、公認会計士という資格には大きな可能性があると感じたため勉強を始めることにしました。

また、私は内部進学であるため大学受験がなかったのですが、その時間的アドバンテージを活かしたかったことも公認会計士を目指そうと思った理由の1つです。

学習で苦労した点や工夫した点

学習が進むにつれて復習すべき範囲も科目も増えていくため、全ての科目のレベルを同時に維持・向上させていくことは非常に難しかったです。

そのため、自分でスケジュールを立てるだけでなく、立てたスケジュールを講師やチューターに見てもらいアドバイスをもらったりしていました。 また、勉強時間を確保するとともに勉強の効率も重視していました。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

公認会計士という資格は、これから社会に出ていく上で大きな強みとなることは間違いありません。

しかしその一方で、合格するためには膨大な量の勉強をやり遂げる必要があります。勉強を始める前に自分でよく下調べをし、その上でやると決めたら覚悟を持って始めて欲しいです。頑張り抜いた先には、計り知れない達成感と可能性が待っています。

関連の合格者の声