CPAのあの高い合格率は本当でした。CPAには合格できる環境が整っています!

水村亮介さん

水村亮介さん

CPAを選んだ理由

がCPAを選んだ理由は、その圧倒的な大学在学中合格率の高さです。せっかく大学生活を犠牲にするならば、出来るだけ合格可能性が高いところで勉強したいと思っていました。

実際、CPAで一緒に勉強してきた仲間の多くが在学中に合格していますし、広告のあの数字は嘘偽りないと感じました。

また、日吉校は慶應生が多く、自分と同じ境遇の先輩・同期が多かったこともCPAを選んだ理由の1つです。特に同期は高校からの友人など、元から仲の良い人が多く、みんなで一緒に切磋琢磨していける環境だなと最初から確信していました。もしこの合格体験記を読んでいる方がいらっしゃるならば、合格率と友人・知り合いがいるかの2点で予備校を選ぶことを強くお勧めします。

CPAの良かった点

CPAの良かった点は、勉強仲間との距離が近かったことです。分からない問題があった時に友達に質問するだけでなく、友達からの質問を受けることで、自身の理解の甘さなどを再認識することができました。

公認会計士試験のような難関試験では、「理解」がとても重要なので、このような質問し合える環境はとても素晴らしいと思います。また、思うように点数が伸びず辛い時などは、仲間の存在が精神的な支えになっていました。辛い時に励まし合ったり、優秀な人にアドバイスを貰ったりすることで、この長期間の試験を楽しく乗り越えられました。正直、仲間がいなければここまでやりきれなかったと思っています。

また、CPAは先生方との距離も近いため、勉強方法についてまで気軽にお話しを聴きに行けるとこが良かったと思います。これは先生が校舎に常駐しているCPAにしかない良い点だったと思います。

公認会計士を選んだ理由

僕が公認会計士を目指そうと思った理由は、正直たくさんあります。最初のきっかけは、高校時代に勉強しなかったことへの焦りと、大学時代に何か目標になる物が欲しいと思ったことです。僕がいた高校は付属校で、受験無しで大学に入れるため、勉強してなくても何も危機感を感じない環境で怠惰に高校時代を過ごしました。

しかし、数ある選択肢の中から公認会計士を選んだことにはちゃんとした理由があります。それは、会計士と言う資格の魅力が他の選択肢と比べてとても大きかったからです。会計士は監査だけではなく、その専門知識を活かしてIPO支援、アドバイザリー業務など、様々な業務を行うことができるので、将来の自分の可能性を広げられるという大きな魅力があります。

また、会計士の資格を保険に、起業や一般事業会社への転職など、やりたいことを思い切ってやれるという士業ならではの魅力もあります。僕はこのような魅力的な資格を取らない理由が思いつかず、公認会計士を目指しました。

関連の合格者の声