自分の間違った学習習慣を改善してもらい合格できました!

高山大輔さん

高山大輔さん

CPAを選んだ理由

自分がCPAを選んだ理由としましては一緒にCPAを選んだ仲間が多く、また先生も同じ大学出身の人が多いですし大学の先輩も多数所属しているので、この環境なら自分はスムーズにに勉強でき、共通点を持った人たちと切磋琢磨しながら頑張れると思いました。

自分は他校の説明会に行かずに最初からCPAを選んだのですが、いまでは自分の判断は間違っていなかったと思います。

なぜかというとCPAのテキストは友達から見せてもらった他校のテキストに比べてわかりやすいと思いましたし、CPA会計学院では会計士試験に受かるのは当たり前という環境なので、自分も受からなきゃいけないという気持ちになりますし、周りが頑張っているので自分も頑張れました。

 

CPAの良かった点

CPAの良かった点は三つあります。

一つ目は先生との距離が近いことです。先生との距離が近いので、自分の質問はすぐに解決されますし、自分の間違った学習習慣についてもアドバイスしてもらえます。ここがとても良かったと思います。

二つ目はテキストが非常にわかりやすいところが良かったと思います。
授業終わった後に復習する際、その場で理解できなかった部分について、テキストで読むことで理解できた箇所も多かったですし、答練前に読み返す時も役に立ちましたので、ここが良かったと思います。

三つ目は受験生同士の距離が近いことです。CPAは各校舎で定期的に懇親会を開催してくれますので、同じ目標を持った仲間と知り合うことができ、よりいっそうやる気を出せるようになったと感じました以上の三点がCPAの良かった点です。

公認会計士を選んだ理由

会計士を目指した理由は二つあります。

一つは周りが公認会計士を目指したから会計士を始めようと思いました。

もう一つは公認会計士の自由な働き方に憧れて公認会計士をやろうと思いました。自分が会計士を始めた頃はちょうどシャープが大量にリストラをしていた時期で、その時思ったのは大企業に入るよりも、食いっぱぐれない資格の方が大事です。

そこで公認会計士の勉強を始めました。実際に公認会計士について知れば知るほど公認会計士という資格に魅力を感じましたし、いい資格だなと思いましたので勉強を続けました。

学習で苦労した点や工夫した点

学習で苦労した点は短期間でいろんな教科をいかに詰め込むかです。

公認会計士試験は教科や覚えるべきことが多かったのでどこまで覚えるべきなのか、どれぐらいの精度で覚えるべきなのかに苦労しました。その面では先生に質問したり、テキストに書いてある重要度を参照しながら学習していました。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

これから辛いことはたくさんあると思いますが、頑張ってください!

関連の合格者の声