CPAには合格できる環境が用意されていました!

森亜賢さん

森亜賢さん

CPAを選んだ理由

CPAの良かった点は、テキストの質が高かったことです。

まずCPAのテキストはどの教科においても、イメージがしやすいように多くの図が用いられており、説明もかみ砕いた表現で丁寧にされています。そのため、大学に入るまでは会計というものに無縁であった自分でも、すんなりと理解することができました。

また、講師の方による講義も、こちらの理解をより深めてくれるようなものであり、非常にわかりやすいです。そして講義において理解ができなかった点があったとしても、すぐに質問ができる環境があるので、効率的に理解が進んだと思います。

また、CPAのテキストにはどの項目にもA、B、Cの順に重要性が付してあります。そのため、どの項目を重点的にやるべきかということがいつでもわかるので、理解だけでなく暗記についても効率的に進めることができたと思います。

CPAの良かった点

CPAを選んだのは、在学中合格を目指すのに最適な環境があったからです。

僕は公認会計士を目指すにあたって、絶対に大学生のうちに合格したいと考えていました。そのため予備校を選ぶ際には、「本当に自分はその予備校で在学中に合格できるのか」ということを考えて情報を集めていました。

この点、CPAが誇る高い在学中合格率は大変魅力的でした。また、CPAは一発合格率も非常に高いということを知り、在学中合格を目指すならここしかないと思い、CPAに入ることに入ることを決めました。

またCPAは、大学の試験などを考慮して日程が組まれていること、受講生に学生が多く同じ環境の仲間と切磋琢磨できることなど、大学生が公認会計士を目指して勉強をするのに様々な点で最良の環境が整っていると感じました。

公認会計士を選んだ理由

僕が公認会計士を目指したのは、自分の武器となるものが欲しかったからです。

僕は高校生の終わり当たりのころから、将来は社会から求められるような人になりたいという漠然とした思いを抱くようになりました。そこで、社会から求められる人とはどのような人なんだろう、ということを考えたときに、人とは違う何かを持った人が社会に求められるのではないかと思いました。

しかし、当時の僕には人に誇れるものも特になく、それまで打ち込んできたこともありませんでした。そのため、このままでは自分のなりたいような自分になれないのではないかと不安を抱くようになり、大学生の間に何か自分の武器となるものを身に着けたいと考えるようになりました。そこで、何をしたらいいのかを考えながら情報を集めている中で、公認会計士という資格の存在を知りました。

そして、公認会計士は経済を支える重要な役目を担っており、様々な分野でも活躍しているということを知りました。そのため、公認会計士の資格を取ればそれが自分の一つの武器となり、社会に求められる人になるという目標に近づけると考えて、この資格を目指すことにしました。

関連の合格者の声