合格者占有率が高いので、CPAについて行きさえすれば合格できると思え、孤独に勉強をする際の不安が薄れました

小笠原陸人さん

小笠原陸人さん

CPAを選んだ理由

CPAを選んだ理由について、1番は通信講座の充実です。私は住まいが地方であるため、通学に時間がかかるという問題がありました。その点、CPAは通信講座にも力を入れているため、通信での学習環境が整っておりました。

具体的には、アプリから講義が見ることができるため、大学の通学時間に勉強が出来ること、また、電話での質問制度、素早く対応してくださるメールでの質問制度などがあり、通信講座でも学習を進められると思いました。

そして、なんといっても合格者数が当時40%超であり実績も確かで、「この予備校について行きさえすれば合格できる」と思え、孤独に勉強をする際の不安が薄れたことが選んだ理由です。


また、奨学金の制度や学習とは別のイベントなど様々な要素があり、通信生で1人であっても最後までやり抜くことが出来ると思えたのも理由の1つです。

CPAの良かった点

講義とテキストが充実していました。
具体的には、テキストには多くの例題が載せられており、基礎から難しい論点まで網羅されています。それによって、自身の勉強方針に合わせた勉強ができます。

例えば、忙しい人であればA.B論点中心、時間があるならC論点までなど、テキストのみで柔軟な学習が進められました。また、細かな説明も載せてあるため、少しの疑問であればチューター等に相談せずともテキストで解決できます。


講義は複数の講師から自由に選択することができ、また、自身に合う講師を選ぶことで、講義内容の理解だけでなく勉強のモチベーションを維持できました。

また、時間に余裕があれば、1人だけではなく、他の講師の講義を視聴することで、1つの論点でも様々な視点からの理解に繋げることもできます。実際にあまり理解できていない論点に関して他の講師の講義を見ることで納得できることは多々ありました。

これらがCPAを選んで良かった点です。

公認会計士を選んだ理由

公認会計士を知ったきっかけは簿記でした。コロナウイルスの影響で大学がオンラインになり、通学の時間が無くなったため、何か始めようと思いました。そこで聞いた事があり、比較的取得に時間のかからない簿記を始めました。そして、簿記について調べていく中で公認会計士を知り、その業務内容や働き方、キャリアに興味を持ちました。

当時、特に行きたい企業や将来のビジョンが無く悩んでいたこともあり、独立開業という選択肢のある会計士はとても魅力的でした。

公認会計士の監査は様々な企業を見ることになると思いますが、私自身、今まで部活動やアルバイトで様々なことをやっており、両者には共通する点があると思い、勢いで始めました。

学習を継続させるコツ/苦手科目の克服方法

学習を継続させるコツと克服方法は、朝に昨日勉強したことを思い出すことだと思います。


理由は、思い出す作業は頭だけででき、机に向かう必要がなく負担が少ないため、あまりやる気が無くてもできること、全てを思い出すためにはテキストを見ることが必要となり、これがテキストに触れるきっかけとなること、そして思い出す作業は学習を継続させるだけでなく、記憶の定着にもつながり、苦手科目の克服にも繋がるためです。

学習で苦労した点や工夫した点

私は在学期間と専念期間が共に1年半ほどあります。
在学期間中は、大学の通学に往復4時間かかったため、行きと帰りの電車で2コマ(1.5〜2倍速)見ることができ、さらにその時間で理解が浅かった部分等の復習として、講義も視聴していました。


専念期間中は、スケジュールは答練に合わせて学習する範囲を大まかに決めて、詳細については朝、その日にやることを決めていました。つまり、年間スケジュールや月間スケジュールのようなものを自作することはなく、CPAの答練に合わせて、1日ずつその日に計画をしているのみでした。

理由としては、1日の学習の中で新たな疑問が生まれたり、そもそも理解や暗記が思うように進まず、後日に繰り越すことがあったためです。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

CPAは通信講座であっても合格できるサービスが充実しています。講義が分かりにくいと感じたら、別の講師の講義を見ることができます。テキストは細かなところまで網羅されており、じっくりと取り組めば合格に必要な理解が足りなくなることはありません。

また、学習計画やテキストにないことも素早く対応してもらえます。そのため、CPAであれば通信講座の学習環境面での不安はありません。

ぜひCPAで公認会計士を目指してください。

公認会計士の合格を
目指すならCPA会計学院

合格者の学習スケジュールも掲載!冊子版合格体験記も資料請求をしてご確認ください!

関連の合格者の声