高木健成 大学3年生一発合格! 「講師にすぐ質問できる環境と集中できる自習室を活用!!」

会計士の「市場価値」と「可能性」が決め手

私が公認会計士という資格を真剣に意識し始めたのは大学1年の春の新歓期です。サークルのビラと共に配布されていたパンフレットを見て、「会計士は自分に合っているのでは」と感じたのです。
公認会計士は独占業務である監査を通じ貴重な知識や経験をいち早く得られること、市場価値が非常に高いという強みを生かして、様々なフィールドで活躍できる可能性が多分にあることに、とても魅力を感じ、やりがいを持って働くことが出来るだろうと考えました。

合格率と講師の親しみやすさでCPAを選択

資格取得のための予備校はあまり考えることなくCPAに決めました。CPAは大学在学中の合格率が他校と比べて圧倒的に高いこと、講師が常駐していて質問環境も整備されていることなど、魅力が沢山あります。実際、説明会で担当してくれた講師がとても親しみやすく、彼らについていけば、きっと合格出来るはずだという直感が一番の決め手でした。

ほどよい緊張感と身近な講師陣

私は勉強に集中できる空間を確保するために自習室で勉強していました。「同じ目標に向かって勉強している人が沢山いて緊張感があること」「講師がすぐ近くにいるので疑問が浮かんだ時にすぐに質問に行けること」「勉強の邪魔になる誘惑が少ないこと」が良いところです。また、直前期以外は、暗記よりも理解することを重視しました。範囲の広い試験なので各科目の全体を把握しつつ、重要度をもとに強弱をつけて勉強していきました。勉強方法を考え、修正しながら実践していくことが最も重要だと考えます。
一発で合格するためには以下の3つが大切だと思っています。1つ目は、自分が一番集中して長時間勉強できる環境を見つけることです。これはこの試験は何よりも時間の確保が必要となるので、集中して勉強できる環境はとても大切です。勉強できるなら自習室でなくとも良いと思います。2つ目は、講師が要求することを必ず達成できるように努力することです。私は答練でうまく点数が取れない時、大抵は講師が要求する水準に達していませんでした。講師が提示する勉強方法や量を恒常的に達成できるように自習を習慣つけられれば、答練で合格点を越えることができ、ひいては本試験の合格に繋がると思っています。3つ目は、そのためにも答案練習を常にライブで受験することです。講師の要求水準を達成できたか否かは答練をライブで受験して初めて正しくチェックできると思っています。ライブで受験することで勉強方法も素早く修正することが可能です。

乗り越えた先に見える景色

最後に、公認会計士は将来活躍できるフィールドを大きく広げてくれる多様性に富んだ資格です。合格のハードルは決して低くはないですが、乗り越えられた時に見ることができる景色はきっとかけがえのないものでしょう。みなさんと一緒に会計士として働けることを楽しみにしています。

関連の合格者の声