- 答練提出後すぐに添削してもらえたので、理解度確認や復習に効果的に役立てることができました
- 教材に重要度が記載されているので優先順位を決めて学習を進めることができ、時間を有効活用できました
- カリキュラムの自由度や柔軟性の高さが、働きながら会計士試験合格を目指すのに向いていると考えCPAを選びました
- 標準日程表の存在があったので、何を学習すべきか迷わずに安心して目の前の勉強に取り組むことができました
- 講義と教材が充実していて、自分の勉強スタイルに合った柔軟な学習方法を選択できる点が魅力です
- 【令和5年 公認会計士試験合格】 元プロ野球選手 CPA会計学院 池田駿 講師 特別インタビュー
- Web講義は聞き逃してしまった点や気になった点を巻き戻したり一時停止したりして何度でも見る事ができ、本当にありがたかったです。
- CPAの教材は昼休みや通勤時間といった隙間時間に利用することができたので、社会人学習者の悩みである勉強時間の確保に役立ちました。
- この環境で学べば間違いなく合格できると思ったため、迷いなくCPAを選びました。
- 総合順位1位合格! 理解を重視することが本当に大切だと思います。その理解を手助けしてくれる講義や教材がCPAにはありました。
- 最初に自分の中で勉強方法が確立できれば、あとはしっかり量をこなせば合格はついてきます。
- 今回が最後なんだ、これで決めるんだ、というように逃げ道をなくしたことで、最後まで粘って、やれるだけのことをやりきれたのかなと思います。