理解重視で、覚えるべき箇所・注意点など重要性が明示された教材に魅力を感じたためCPAに移籍しました

三澤奎人さん

三澤奎人さん

CPAを選んだ理由

1つ目は、重要性が明示され理解を重視した教材に魅力を感じたため、CPAに移籍しました。
特に、重要性のおかげで、覚えるべき箇所・注意点が視覚的に分かりやすく構成されている点に魅力を感じました。実際に、CPAの教材は、学習内容が網羅的に掲載されており辞書のように使えるほど重宝していました。

2つ目は、講師やチューターへの質問のしやすさから、CPAに移籍しました。
気軽にすぐにチューターに質問することができ、理解度を高めることができると感じました。また、模擬試験後は、講師に今後の学習方針について相談できると聞いたため、学習方針を迷わず学習できる点に魅力を感じました。

CPAの良かった点

1つ目は、講義とテキストの質の高さが良かったです。
特に、論文対策講義とレジュメのレベルがとても高いと感じました。受講生の理解が深まるように工夫された講義で、丁寧な説明がありがたかったです。その他にも、ポケット論対集など補助教材が充実しており、情報の一元化がしやすく、直前期の追い込みに重宝しました。

2つ目は、本試験を想定できる答練が良かったです。
答練の優秀答案とボーダー答案を見比べることができ、自分の立ち位置を把握できるため本試験の戦い方が分かりやすかったです。

公認会計士を選んだ理由

専門性を武器にして道を切り拓いていけると考えたからです。
商業高校で簿記を習い、授業の一環として東証の内部を見学したこと、日本経済の中枢を見た事がとても印象に残ったことがきっかけで、企業を支援することに興味を持つようになりました。そして、大学在学中に手に職をつけたいという想いが強くなり、専門性を身に付けれる公認会計士を目指しました。
公認会計士と税理士で悩むこともありましたが、公認会計士を取得すれば税理士登録ができることから、公認会計士を選びました。

学習で苦労した点や工夫した点

次の論文式試験に不合格となれば三振リーチになってしまう状況で、相当の覚悟をもって勉強のスケジュールを考えました。
細かくスケジュールを立て実行することが苦手だったため、1週間ごとに学習すべき論点をある程度決め、全科目は必ず学習するように意識していました。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

公認会計士資格は相当な覚悟が必要な資格です。しかし、合格後のキャリアは無限に広がっています。
公認会計士試験で、企業経営していく上で重要なことを学べているからこそ、不確実性の高い現在で公認会計士試験の受験者数が増えているのだと思います。持っていて損はない知識だと思いますので、ぜひ公認会計士になる勉強を始めてください。

関連の合格者の声