CPAの教材は丁寧に作り込まれており、教材をしっかり活用して身につけることで合格レベルの実力が身につけられる点が良いと感じました。

小林侑生さん

小林侑生さん

CPAを選んだ理由

私がCPAを初めて知ったのは簿記の無料体験講座がきっかけでした。興味を持って調べたところ、CPAの教材は丁寧に作り込まれており教材をしっかり活用して身につけることで合格レベルの実力が身につけられる点が良いと感じました。また、早朝から夜遅くまで自習室が解放されているため学習に打ち込む環境が常に整っており、他の受験生が身近にいることも相まってモチベーションの維持・向上に繋がると感じた点もCPAを選んだ理由です。また、優れた講師が数多く在籍しており、その中で各々が自分に合う講師の講義を選び視聴できる点は幅広い選択肢があり、魅力を感じました。Web講義やPDFの教材なども用意されているため時間を有効活用することもできると感じたのでCPAを選びました。

CPAの良かった点

カリキュラムに対応したスケジュールの目安が提示されていたので自分に甘え過ぎてしまうことなく進捗管理ができ、順調に学習を進められました。
自分の学習の定着度を測れる答練は多すぎず、少なすぎないペースで定期的に設けられていたため、常に目標を持って打ち込めたので明確なゴールを意識しやすく良かったです。答練を受けることで、自主学習だけでは判明しなかった自分の得意、不得意を分析できる機会になりましたし、自分が受験者の中でどの程度に位置しているかを逐一把握できたこともモチベーションにつながりました。結果がすぐに得られるとその後のフィードバックや反省もスムーズに行えるので、答練の返却が早いことはCPAの特に良い点だと思います。
また、校舎も整備されており、学習に打ち込むための環境が用意されていて快適でした。

公認会計士を選んだ理由

大学受験で自分の希望通りの結果を得ることができず、はじめは今後どのように過ごそうかと考えていました。大学に入学した年はちょうど新型コロナウイルスが蔓延していて、自宅で過ごすことを余儀なくされた頃でしたので、将来について考える時間が十分にありその時に公認会計士という職業を見つけました。
公認会計士は社会的地位の高さや安定した収入といった点も魅力的でしたが、キャリアパスが豊富であるということが私にとって最も惹かれた点でした。社会人になっても選択肢が豊富であるということは、常に興味を持ったことに挑戦でき可能性を狭めずに済むということだと感じ、それも公認会計士の良い点だと思いました。他の職と比べても自由度が高いように感じますし、社会に大きな影響を与えること力も公認会計士にはあると思ったので、公認会計士を目指しました。

学習を継続させるコツ/苦手科目の克服方法

学習を継続させるコツとして、息抜きの予定を2週間ほど先に設定するということを実践していました。頑張り過ぎて燃え尽き、長期に渡り停滞してしまうことを防ぐためにも、予定を入れるときは少し先に設定し、学習のモチベーションを維持できるようにしていました。また、一緒に頑張れる友人を見つけ成績で負けないように競争することも、サボらず学習を続ける上では効果的であったと感じます。
苦手科目においては、その中で具体的に何が苦手なのかを理解することがまず大切だと思います。自分が苦手な要因を見つけることが出来たら、その苦手科目にある程度多めに時間を割くと良いと思います。極端な苦手を無くすことが安定した結果につながりやすいと思います。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

カリキュラムや教材を見ると一見とても難しそうで、困難な道のりに感じるかもしれません。しかしながら、カリキュラムに沿って学習を進め、教材や問題集をしっかり活用して講師陣のアドバイスに耳を傾け努力を続ければ、自然と自信を持てる実力は身につくと思います。継続的に思考と改善を繰り返し、問題意識を持って日々の学習に打ち込めば合格は決して不可能なことではありません。周囲の環境やサービスを最大限有効活用して合格を勝ち取ってください、応援しています。

関連の合格者の声