CPAなら学習の進捗度を細かく確認しつつ1発合格!

櫻井周平さん

櫻井周平さん

CPAを選んだ理由

生徒の母数に対して、合格者の割合が圧倒的に高かった。

また、簿記の体験講座を受講した際に先生の説明が非常にシンプルで分かりやすく、また授業がテキストと一体となっており内容が理解しやすかった。

また大手の予備校の場合生徒の母数が多いため先生一人当たりに対する先生の人数が多くなりがちだが、CPAの場合この比率が小さく、質問がしやすそうなこともいいと思った。

また自習室の環境なども体験利用の結果非常に良かったため日頃の学習に対するストレスも小さく勉強の負担を減らせると感じた。また大学生の在学中の合格人数も他に比べて多いので、在学中に大学の活動と両立しながら合格するためにはこの予備校に行くのが一番良いと思った。

CPAの良かった点

教材のわかりやすさが非常に高く、本番に直結する内容だった。ろいろな教材に手を出さず、テキストをひたすら学習すれば合格レベルになれる。

また多くの予備校で模試の難易度や網羅性が本番に比べてたかずぎるため不必要で難しい勉強に時間を多く使ってしまうことがあるがCPAの場合は基礎的な内容の確実性を高めることで合格に必要な点数を取る戦略であるため、無駄な勉強を少なくすることができた。

また答練の回数がとても多いので実戦経験を多く積むことができ、また学習の進捗度を細かく確認しつつ計画に変更を加えていくことができるのであやまった方向に突き進んでいってしまう心配もなく安心して勉強できるのでモチベーションがたかくなる。

公認会計士を選んだ理由

将来の転職などが容易になるよう、大学在学中に何か資格を取っておきたかったから。

特にこれからの働き方を考えると一つの会社に死ぬまで務めることはあまりないと感がえられるので将来転職する際により有利な条件で職に就けると考え、そこで会計士は難易度は高いが真面目に勉強すれば多くの人が合格できると聞いたので目指してみようと思った。

またそれ以外の理由としては大大学は高校に比べて部活もなく、勉強の難易度も低いため何か大学に在学している間に達成できたことを1つ作っておこうと考えたので、それに最適だったから。特に体育会に入る気はないが大学4年間を漫然と過ごしたくないと考えている人にはとても向いていると感じた。

学習で苦労した点や工夫した点

管理会計論と租税法についてはテスト時間が足りず苦労したため問題の回転に比重を置き、その他の科目は理解と理論の定着を重視した。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

勉強はつらい時もありますがだんだん内容がわかってくると楽しくなってくるので頑張ってください!

関連の合格者の声