チューター制度で疑問をすぐに解消し、早く・正しい理解をすることで短期合格につながりました

柳川和毅さん

柳川和毅さん

CPAを選んだ理由

CPAの講師の熱意に魅力を感じたからです。CPAの講師の方々のTwitterを見て、受講生を絶対に合格させたいという思いを強く持たれていると感じました。

モチベーションを維持して学習できるか不安を感じていたため、校舎に講師が常駐していること・講師と直接面談ができる点に魅力を感じました。
また、1年で合格することを目指していたので、講義を先行学習することができるカリキュラムがあることと、Web講義を倍速で視聴できる点も良いと思いました。ここでなら合格できそうと直感的に思い、CPAを選びました。

CPAの良かった点

チューター制度が最も良かったです。
講義を受け、復習し、分からなければすぐチューターに質問することで、疑問点をその都度すぐになくすことができました。これのおかげで早く・正しい理解をすることができ、短期合格できました。

さらに、CPAには校舎に講師が常駐しているので、日々の学習プランの相談から、論文答練の添削など、さまざまな相談ができます。おかげで、正しい方向性で勉強を継続することができました。

また、同じ教科の中で複数の講師の講義を自分で選べるのが良かったです。理解できない論点は、他の講師の講義を見て理解を深めることができます。

公認会計士を選んだ理由

1つ目は、多くの企業を深く知ることができるからです。
就職活動をした際、各企業の魅力を知り、さまざまな企業やビジネスに関わる仕事をしたいと思うようになりました。公認会計士はさまざまな企業の会計監査に携わることができ、幅広くビジネスを理解する仕事内容に魅力を感じました。

2つ目は、世界で活躍できるチャンスが幅広くある点にも魅力を感じたからです。
海外留学の経験から、価値観が異なる人々と交流することのおもしろさを感じました。公認会計士は会計の専門知識を活かして世界で活躍できる仕事と知り、一層魅力を感じました。

学習を継続させるコツ/苦手科目の克服方法

学習を継続させるコツは、短期的な目標を常に持つことです。1日に1.5コマ受講し、12月短答式試験に合格することを目標に掲げて日々勉強することで、かなり早いペースで学習を進めることができました。

苦手科目を作らないコツは、講義後の復習をしっかり行い、分からない論点はチューターに相談することです。日々の学習の中で、疑問点を潰し理解を深めていけば苦手科目はできません。逆に講義後の復習が疎かになると、論文まで響くので注意した方が良いです。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

CPAで公認会計士を目指すのなら、CPAで使える制度をとことん使って欲しいです。CPAはチューターや講師にいつでも相談ができます。遠慮して、何も相談せずにいると、その分損をしていると思います。CPAの講師・チューター・スタッフの方々は喜んで相談にのってくれます。
最高の環境で頑張ってください!応援しています!

関連の合格者の声