受講生交流会が開催されているので受験仲間ができ、勉強期間での大きな助けになりました

望月海里さん

望月海里さん

CPAを選んだ理由

自宅からCPAの校舎が近かったことが1番の理由です。
他の予備校との比較を綿密に行ってCPAを選んだ訳ではありませんが、今になって考えてみてもCPAを選んで良かったです。
公認会計士受験界隈で最も勢いがある予備校ですし、毎年多くの合格者を輩出しています。
CPAには優秀な人たちが集まり、成績を伸ばして合格するにはとても適切な環境でした。
また、校舎がきれいで設備が整っているため、毎日の勉強のモチベーションにもなりました。

CPAの良かった点

1つ目は、教材がとても分かりやすかった点です。
特に、池邉講師・渡辺講師の短答対策講義、松本講師・渡辺講師・青木講師の論文対策講義のテキストは、目指すべきゴールとズレがなく、得点に直結する教材でした。

2つ目は、基本的に自宅で勉強していたため、疑問点をすぐに電話で聞くことのできる質問体制が良かったです。

3つ目は、受講生同士の交流会です。
頻繁に開催されていたため、受験仲間を気軽に作ることができました。長い勉強期間で、情報交換の観点でも受験仲間がいることは大きな手助けになりました。

公認会計士を選んだ理由

兄弟が公認会計士の勉強をしていたことがきっかけです。コロナの影響で自宅にいる時間が増えたため、公認会計士資格の勉強をなんとなく始めました。
会計学の考え方は、今まで学んだことがない分野であり、とても面白く感じ本格的に勉強を開始しました。

公認会計士の監査業務や非監査業務を通じてさまざまなビジネスを深く知ることができる点に興味を持ちました。特に、食品などの身近な財に興味があり、仕事と日常とリンクさせて業界の裏側を知れる職業として大変興味深く感じました。
また、比較的クライアントの方々と方向性を同じくして仕事ができ、直接感謝される場面が多いのかなと思い、公認会計士を目指しました。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

全体像を把握した上で学習すると、余計な学習が必要ではなくなるためオススメです。
公認会計士試験は相対試験なので、みんなも解けないような難しい問題ができなくても大丈夫です。逆にみんなが解ける問題を取りこぼさないことを意識してください。
アドバイスはたくさんの講師・チューターから聞いて損はないですが、それぞれの意見がありそれが正解でもないと思うので、話半分くらいで最後は自分の直感に従うのがベストだと思います。

関連の合格者の声