出題頻度ごとに重要性の強弱まで解説があるので、効率的な学習が出来ました。

西川将矢さん

西川将矢さん

CPAを選んだ理由

以前通っていた予備校で成果が出ない中、非常に良くして下さった講師が退職されるタイミングが重なり別の予備校にしようという気持ちになりました。そんな中たまたま見つけたのがCPAでした。

「理解重視」の講義を試しに視聴した後、講義の分かりやすさからすぐCPAにしようという気持ちが固まりました。
また、実際に講師の中には会計士として働かれていた方も多く、現場での様子などのお話も聞くことができ、飽きずに楽しく学習を続ける事が出来ました。

他にも、2021年度に圧倒的な合格実績を残していることも決め手になりました。
「CPAにしておけば問題ないだろう」と安心して移籍を決めることが出来ました。

CPAの良かった点

なんといっても講義の分かりやすさです。
一度他の予備校で学習範囲は一周していたのですが、CPAの講義を受けるたび新たな発見、気付きがありました。
理解を重視する学習で一つひとつ丁寧に学び直せるうえ、出題頻度ごとに重要性の強弱まで解説があるので、効率的な学習が出来ました。

また、具体的に他の予備校と比較して良かったと思うことは答練の回数が過不足なく、ちょうど良いところです。
以前通っていた予備校は答練の回数がかなり多く、スケジュールがタイトでした。
間隔が短く、勉強が間に合わなかったり学校行事が重なったりして一度スケジュールから逸脱してしまうと取り戻すことは困難でした。

その点、CPAの答練は多すぎず一回一回のフィードバックが丁寧です。無理のないスケジュールで効果的な学習が出来たと実感しています。

公認会計士を選んだ理由

私が公認会計士を目指した理由は、社会に出た時広く通用する肩書が欲しかったからです。
大きな肩書が一つあれば、自分の好きな時に好きなことが出来る、人生の自由度が高まるのではないかとの期待がありました。

公認会計士の資格は、「会計のプロフェッショナルである」という証明です。
会計のあるところ、つまりほぼ全てのビジネスシーンで活躍することが出来ます。自分がその時やりたいと思った領域に、会計のプロという肩書を持って飛び込んでいくことが出来る。
キャリア形成の自由度の高さこそが会計士の大きな魅力の一つだと思います。

また、大学時代に何か一つやり遂げたと思える体験をしたいと考えたこともきっかけの一つです。
当初の想定よりも達成までに時間がかかってしまいましたが、その分達成感も大きかったです。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

とにかく諦めないで勉強を続けてほしいと思います。

勉強しかしない生活のキツさは想像を超えるものがあり、思うように結果が出ず、投げ出したくなる時も何度もあるかと思います。
しかし、諦めることだけはせずに、一日一歩でも進んでいけば、必ずゴールにたどり着くことが出来ます。

精神論になってしまい恐縮ですが、最後は気持ち勝負!あきらめずに頑張ってください!

関連の合格者の声