各科目の講義が複数の講師によって行われており、自分にあった講師を選ぶことができました

岡亮太さん

岡亮太さん

CPAを選んだ理由

CPAを選んだ理由は合格実績の伸び率と講義の選択肢の多さです。

私は別の予備校で公認会計士試験の勉強を始め、短答式試験には合格したものの、1回目の論文式試験に落ちてしまいました。
その際、その年のCPAの合格者が前年に比べて大幅に増加していることを知り、CPAに移籍した方が合格できる可能性が高まるのではないかと考えました。

また、私に公認会計士試験の存在を教えてくれた友人がCPAで合格していたこともあり、必ず2回目の試験で合格したかった私は心機一転CPAに移籍することに決めました。

さらに、CPAでは各科目の講義が複数の講師によって行なわれており、その中から自分に合った講師を選ぶことが出来るというシステムがあることを知りました。
このシステムがあれば自分に合った講義で学習することができ、モチベーションも上がるのではないかと考えたため、CPAに移籍しました。

CPAの良かった点

CPAで学習して良かった点は大きく2つあります。

1点目はCPAの講義、教材の質の高さです。
論文上級マスターコースを受講していたのですが、各科目の講義が非常にコンパクトで理解しやすかったです。
また、テキストについても重要性の区別や理解が大事な箇所、本試験までに暗記しておくべき箇所などメリハリのある構成になっていたため効率的に勉強することが出来ました。

2点目は有料自習室との提携です。
CPAの校舎に通うには少し遠い場所に住んでいたため、通信で勉強していました。

しかし、これまで家で勉強する習慣がなかったため、勉強する場所を探す必要がありました。

その点、CPAでは全国各地の有料自習室と提携を結んでおり、自宅から近くかつ割安な価格で自習室を利用することが出来ました
また、自習室には資格試験の勉強をされている方々が多くいたため、自分も頑張ろうというモチベーションを保ち続けることが出来ました。

公認会計士を選んだ理由

私が公認会計士を目指した理由は、多様な選択肢がある公認会計士の業務に惹かれたからです。

最初のきっかけは、私は大学で商学を専攻していたため、必然的に簿記と接する機会が多く、そこで簿記に興味を持つようになりました。
加えて、高校時代からの友人が公認会計士試験に合格しており、公認会計士は監査を通じて幅広い業種の企業について知ることが出来るという魅力について語ってくれたことが公認会計士という職業の存在を知るきっかけとなりました。

私は大学生活の中で何か1つ熱中できることに挑戦したかったということもあり、公認会計士について調べていくうちに監査業務だけでなく、非監査業務など幅広い経験をすることが出来ると考え、公認会計士を目指しました。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

とにかくCPAのカリキュラムを信じて食らいついていってください。

また、分からない問題や悩み事があった際には1人で抱え込まず積極的に講師やチューターに相談してください。

そして答練は必ずスケジュール通りに受けてください。
毎回の答練から自身の課題を見つけ、復習を怠らずに改善していけば少しずつ結果が出てくると思います。
その成果が勉強を続けるモチベーションになるはずです。

何度も壁にぶつかり、その度にもう辞めたいなと思うこともあるかもしれません。
でもそこで踏ん張って粘り強く勉強を続けた結果として合格を勝ちとったときの喜びは一生ものです。
その喜びを掴みとることが出来るよう頑張ってください!

関連の合格者の声