CPAの自習室はとても快適で学習する上で不自由は全く感じませんでした
鹿田康生さん
CPAを選んだ理由
CPAに入る前の2年間は他の予備校へ通っており、短答式試験に2回落ちて過年度生になった段階で移籍しました。答練や模試の成績と本試験の結果が乖離する状況が続いたので、心機一転環境を変えてやり直そうと思い移籍しました。
また以前の予備校の時から、単科でCPAの講義を受けている友人が何人かいてその評判が良く、自分は管理会計が弱かったため池邉講師に習ってみたいと思ったのも理由でした。
入る前に一度国見講師と面談した際に、本番に弱い原因が理解の部分にあることを指摘され、理解を重視したCPAの講義は、自分の欠点解消に最適であると思ったのも移籍する後押しとなりました。
また、受講生全員が公認会計士試験の学習をしているため切磋琢磨できる環境でした。
CPAの良かった点
私がまず良いと思ったのは自習室の設備です。ブースタイプの自習室は人に見られていないため、緊張感が薄れてしまい良くないんじゃないかとはじめは思っていました。
しかし実際はその逆で、リラックスして長時間集中できるため、個人的には教室タイプより圧倒的に良かったと思いました。コンセントやWi-Fiも使えたり、講義の映像が高画質だったりと学習する上での不自由は全く感じませんでした。
また重要なことはテキストに全て記載されているので、逐一答練を引っ張り出して見返さなくても良かったのが自分には合っていました。実際に答練を回転させたのは租税法だけで、メイン教材さえ仕上げたら合格できるという安心感に直前期はものすごく助けられました。
公認会計士を選んだ理由
私が公認会計士を目指すことを決めたのは高校2年の頃でした。父親が海外で公認会計士の資格を取っていたので、割と早い段階で公認会計士という職業を認知していました。
大学の附属高校だったため、そのまま進学するか大学受験するかで迷っており、そんな中で父親にすすめられたのがきっかけでした。私の場合は、大学受験をした上で公認会計士試験の学習をやり切る自信がなかったので、高校時代はこれまで続けてきたサッカーをやり抜き、大学に入ったら学習に情熱を注ごうと決めていました。
また自分は一般企業の面接のように、主観や運に左右されるもので将来が変わってしまうことに怖さを抱いていました。その反面、資格試験は努力が結果として反映されやすく、就職やその先のキャリア形成においても有利な点に魅力を感じ公認会計士を目指しました。
これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ
公認会計士試験に合格する上で、予備校選びは最も重要な要素だと思っています。CPAを選んだこと自体が他の受験生とのアドバンテージになっているので信頼して学習すれば大丈夫です。移籍して1年の間で、過去に落ちてきた簿記2級・1級・短答と、論文は一発で受かることができたので自信持って言えます。
受験勉強中は辛いこともあると思いますが、上手く息抜きをして、あまり根を詰めすぎないように頑張ってください!