オンライン相談やメール質問などの制度も充実しており、地方在住の通信講座生でも安心して学習が進められました。
岩崎直也さん
CPAを選んだ理由
高野先生の講義が分かりやすいと評判だったことから、当初は、租税法だけCPAで受講することを検討していました。租税法に関しては、ガイダンスを受けてみて、実際に、他校と比べて相当効率よく学習を進められそうだと思いました。
その後、他の科目についても気になったので、ホームページ等で調べてみたところ、どの科目も講義が分かりやすく、テキストは理解重視で作られており、他校よりも充実した環境が整っているように感じました。
また、Web受講の環境も良く、オンラインでの受講相談やメールによる質問などの制度も充実しており、地方在住の通信生でも安心して学習が進められると思い、CPAの上級論文マスターコースを選びました。
CPAの良かった点
答練・模試の難易度が本試験のレベルに近い点が良かったです。
他校の答練・模試は、本試験のレベルを超えるような応用的な問題が多いと感じました。
難しい問題に慣れておけば、本試験では焦らないということもあるかもしれません。しかし、答練・模試が難しすぎて本試験前にやる気をなくしたり、応用的な問題ばかり対策した結果、本試験で基礎的な論点を取りこぼしたりするリスクもあるかと思います。
その点、CPAの答練・模試は過去問をよく分析した上で作られているので、その難易度は本試験のレベルに近く、大変参考になりました。決められたスケジュールで答練・模試を受験することで、早い段階から本試験レベルを体感できて良かったです。
公認会計士を選んだ理由
大学卒業後は公務員として働いており、公認会計士になるとは思いもしませんでした。
在職中に、自分の将来について考える機会があり、より小さな単位で自由な働き方がしたいと考えるようになったことが士業を志すきっかけでした。
また、弁護士である兄がクライアントのために働いている姿を見て、専門家として人の役に立てることは素晴らしいことだと感じていました。
当初は兄のように弁護士になりたいとも思いましたが、別々の道に進む方がお互いにとってメリットが大きいと考え、他の資格を検討しました。
大学では経済学部であり、また、監査法人が人手不足で大変就職状況が良いと聞いていたので、公認会計士を目指すことにしました。