質問のしやすさといった学習環境やデジタル学習コンテンツが充実していたので、移籍して本当に良かったです!
伊東周平さん
CPAを選んだ理由
去年まで他校に在籍していましたが、2回も論文式試験に落ちてしまい、しかも、2回目の論文式試験では合格までもう少しという成績でもあったので、学習環境を変えようと思いました。
そこで、去年CPAの通信コースを受講して論文式試験に合格した大学時代の同級生にCPAについて聞いてみたところ、質問のしやすさといった学習環境が充実していることや、同級生自身がCPAに入ってから、特に監査論や経営学の実力が上がったことを実感していたことを聞き、自分自身もCPAなら合格可能性が高まると思い移籍を決意しました。
また、CPAでの合格率が高くとても勢いがあったというのも移籍の決め手になりました。
CPAの良かった点
テキストのクオリティがとても良かったです。
全論点にランク付けがされているので、優先順位もわかりやすく、また、勉強の強弱がつけやすく、効率よく勉強ができました。また、前の予備校ではテキストに掲載されていなくて答練でしか補充できなかった論点がCPAのテキストには掲載されていたので、そういう意味でもとても安心感がありました。
また、講義が全体的にとてもわかりやすく、専門的な言葉も噛み砕いて教えて下さったり、特に監査論ではその論点について実務ではどうやっているのかを教えて下さったのが良かったです。おかげで、苦手だった監査論の本試験の偏差値がかなり上がりました。
さらにWebで何度も講義を見ることができるのも魅力的です。スマホやタブレットで見られるのが良かったです。デジタル教材も活用できるので、満員電車の中で勉強しやすかったです。
また私自身は質問を数える程度しか利用しなかったですが、質問をした際には、些細な質問や基本的な論点の質問でも講師の方やチューターの方が対応して下さりました。
前の予備校では答練を回転教材として活用していましたが、CPAではテキストを基本的に回転教材として使う方針も私に合っていたと感じました。
さらに国見先生がオススメの勉強法を教えて下さるので、それを参考にしてみたところ、凄く自分自身に合っていてとても良かったです。
公認会計士を選んだ理由
高校時代の担任の先生の強い勧めがきっかけです。
私が物事をコツコツと誠実にこなしているのと、暗記に強いという長所を先生が見て、進路相談にて「営業職よりも税理士や公認会計士の方が向いているのでは」と言われました。
しかし、公認会計士や税理士のイメージが全くないまま、大学の商学部に進み、大学の公認会計士講座の説明会で、公認会計士になれば高収入かつ安定した職に就けることを知って、公認会計士に憧れを抱きました。
また勧められた当時はリーマンショックによる不景気の時代で、私自身がそのニュースを見て以来、人や社会の役に立つ仕事をしたいと思っていたこともあり、公認会計士の仕事が監査を通じて社会の健全な成長や経済発展に寄与するということが魅力的であったので、目指すことを決意しました。
これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ
受験勉強をしていると、思い通りにいかない時もあります。
それでも、自分の可能性を信じて諦めずに頑張れば、最後には笑える日が来ます。
また、CPAの先生方をとにかく信じましょう!!