柔軟な働き方が可能な公認会計士という資格に惹かれました!

清野佑さん

清野佑さん

CPAを選んだ理由

公認会計士試験を受けるにあたって、CPAを選んだ理由は主に二つ挙げられます。

一つ目は、予備校について迷っている際に高校時代の部活動の先輩から、勧誘をいただいたからです。その中で特に印象的だったのが、勉強することをあまりつらそうに語っていなかったことです。

2年半という長丁場の中で勉強を継続していくことは決して容易いことではないと思っていました。しかし、先輩の雰囲気を見ているとCPAで勉強することは苦痛に感じず互いに切磋琢磨できる環境が整っているのではないかと感じ、魅力に感じるようになりました。

 

またもう一つの理由は、圧倒的な合格実績です。合格率に着目して他の予備校と比較すると、その差が如実に表れていました。以上より私はCPAを選びました。

CPAの良かった点

実際にCPAでよかったと思う点は、上記の予想通り切磋琢磨でき、励ましあえる仲間に出会えたことです。

答練の1つをとってみても、ライバルに勝とうという意識を持ったり、一方で自分の苦手な分野について友達に聞くことによってそのプロセスについて吸収したりすることができました。CPA内で友達を作ることによって、CPAに通学することが苦痛ではなくなり、次第に点数も上がっていきました。

つまり、一人で勉強するより効率的な勉強ができていたなと合格した今だからこそ思います。また大学から近くに予備校があったのも無駄な時間を省き効率的な勉強につながったと思います。

また、教材面でいえばテキストの網羅性が挙げられます。範囲が多いと試験までに完成しないという方がいらっしゃると思いますが、重要度の振り分けもしっかりと行われており、自分の状況に応じた柔軟な学習をすることができました。

大学生で時間が十分に取れた私は、重要度Cまでしっかり勉強することによって、他の受験生と比較しても広範囲をカバーできていたことが合格につながったと考えています。

公認会計士を選んだ理由

私が公認会計士を目指そうと思ったきっかけは、大学生活において何か目に見えるものを成果として出したいと思ったからです。

何でもできる大学生活であったからこそ、有意義なものにしたいと思い、公認会計士を目指そうと決めました。高校時代は慶應義塾高校のアメリカンフットボール部で活動していたため、大学でもそのまま進学し体育会に所属することがほとんどでした。

はじめは資格の道を目指そうと思っていたのですが、友人の熱烈な勧誘に遭い、どちらを選ぶべきか悩むようになってしまいました。しかし決め手となったのは、将来柔軟な働き方をすることができるといった、将来について非常に前向きな印象を持てたからです。

まだ何をしたいか正確に定まっていなかった私は、自分の可能性を残せる方向を選びました。そのため私は公認会計士を目指したといえます。

関連の合格者の声