CPAには難しい論点を簡単に理解できる教材といつでも相談できる環境がありました!

川嶋二暉さん

川嶋二暉さん

CPAを選んだ理由

私がCPAを選んだ理由は3点あります。

1つ目は、なんと言っても圧倒的な合格率です。信じられないほどの実績を叩き出しているCPAで勉強すれば、自分でも現役合格できるんじゃないかという期待感を抱きCPAを選びました。

2つ目は、フレキシブルなカリキュラムです。CPAには受講生の現在の状況や学習スタイルに合わせて様々なカリキュラムが用意されており、私の通う慶應大学の生徒に合わせたカリキュラムも用意してあったので、大学生活との両立ができそうだなと思いCPAを選びました。

3つ目は、指導歴が長いプロ中のプロ講師及び、学習相談等様々な相談に乗ってくれるチューターが常に校舎に常駐して質問対応をしてくれる環境です。会計士試験の勉強内容は高度に専門的な内容となる為、自力ではどうにもならない場合もあるだろうと不安でしたので、上記の様な環境が整っているCPAを選びました。

CPAの良かった点

CPAの良かった点は2点あります。

1つ目は、教材が最強という点です。CPAの教材は他の予備校の教材と比較してもらえれば分かると思いますが、非常に理解しやすいように構築されています。

僕自身ライブ授業中は毎度毎度睡魔に襲われあまり聞いていませんでしたが(笑)、後から教材を読むだけでも論点の理解がしっかりとできるほどわかりやすい教材でした。

2つ目は、CPAを選んだ理由とリンクしますが、いつでも講師及びチューターに質問できた点です。

私は学習しているとすぐ疑問を持ちすぐ解決したくなる性格なのですが、自習室を抜け出し事務室に行けばそこにはいつも講師及びチューターが居て質問対応をしてくれたお陰でとてもスムーズに心地良く勉強を進めることができました。

公認会計士を選んだ理由

私が公認会計士を目指した理由は、自分のキャリアが飛躍的に広がると思ったからです。

具体的に言うと、公認会計士という肩書きが与える社会的信頼及び、監査法人を辞めて新たなチャレンジをし失敗したとしても食いっぱぐれないという2点です。

これからの自分の人生において、どこかのタイミングで新たな挑戦(転職等)をしたくなるかもしれません。そんな時、公認会計士という肩書きは新しく接することになる様々なビジネスマンや企業からの一種の社会的信頼となるのです。そして、公認会計士という社会的信頼は非常に大きなものであり、そこで信頼を勝ち取れればその後の歩みを飛躍的なものにさせてくれるでしょう。

また、もし新たな挑戦をして失敗してしまい無職になったとしても、公認会計士の資格さえあれば再び監査法人で働くことが可能なのです。これにより、新たな挑戦が抱えるリスクを激減させることができ、思い切って挑戦に踏み出すことができるでしょう。私はまだ自分が本当にしたい事が見つかっていません。

なので、社会出て視野を広げ、やりたいことが見つかった時に、それを実現できる可能性を高める為に公認会計士という資格を取る道を選びました。私にとって、公認会計士を目指すことはゴールを目指すことではなく、スタート地点を目指すことだと思っています。

関連の合格者の声