就職情報の提供や業界とのネットワークを活かした支援もしてくれるので、将来のキャリア形成にとても役立つと感じました
中野裕太さん

CPAを選んだ理由
私がCPAを選んだ理由は、まずその充実したカリキュラムと優れた指導体制にあります。会計士を目指すには、しっかりした基礎知識と実践的なスキルが必要だと思うので、両方をしっかり学べる環境が大事だと感じました。また、CPAでは最新の教材やオンラインコンテンツがたくさんあり、自己学習を効率よく進めることができる点もとても魅力的でした。
さらに、CPAが大切にしている「生徒第一」や「合格を見据えた指導」という方針には共感を感じました。講師の方々はとても経験豊富で、受験生の気持ちを理解し、それぞれの学習状況に合わせてサポートをしてくれるので、安心して学ぶことができました。また、実際に合格した先輩たちの声を聞くことで、具体的な成功体験や学び方のアドバイスを得られるのも、私にとって大きな励みになりました。
最後に、CPAはさまざまなキャリア支援も行っています。就職やインターンシップの情報を提供してくれるだけでなく、業界とのネットワークを活かした支援もしているため、将来のキャリア形成にとても役立つと感じています。
こうした理由から、私はCPAで学び、これからも自分の目標に向かって努力していきたいと思っています。
CPAの良かった点
CPAで学んだ際の良かった点は、本当にたくさんあります。
まず、講義やカリキュラムについては、非常に組織的で理解しやすい内容が用意されていました。基礎から応用へと段階的に学べるため、難しい会計理論も無理なく吸収できたことが大きな助けとなりました。「理解重視」のアプローチが強調されているため、知識がしっかりと身に付く感じがしました。
また、講師やチューターの質も高く、彼らのサポートがとても心強かったです。特に印象に残っているのは、監査論の講義で困ったときに、講師が親身になって個別に質問に応じてくれたサポートです。つまずいていたトピックについて、講義後に時間を設けて丁寧に問題の解き方や考え方を説明してくれたおかげで、自信を持って試験に臨むことができました。
学習スケジュールも計画的に組まれていて、自分のペースで無理なく進めることができました。特に週に定められた講義の間に自宅学習を取り入れるスタイルが有効で、時間管理のスキルも自然に養われていきました。
校舎や設備も充実しており、大変快適な学習環境が整っていました。自習室があるので、静かな環境で集中して勉強でき、時には仲間と刺激し合いながら学ぶことができたのも、学びの大きな喜びでした。このような環境での学びが、私の成長をサポートしてくれたと実感しています。
公認会計士を選んだ理由
大学で簿記の授業を受ける中で、私は会計の世界に対する興味がどんどん深まっていきました。特に、簿記を通じて学んだ知識が実際の経済にどのように影響を与えるのかを考えることは、私にとって非常に刺激的でした。
また、会計士という職業には、さまざまなキャリアパスがある点も魅力の一つです。監査法人で働くことや、企業の経理部門での業務、さらに税務や経営コンサルティングなど、多くの場面で自分の専門知識を活かせます。これによって、キャリアを柔軟に築きながら、多くの経験を通じて広い視野を持つ専門家に成長できると考えています。
さらに、会計士は公正で透明な経済環境を促進する重要な役割を果たしていることに気づきました。企業や個人の財務状況を正確に把握し、それに基づいて適切なアドバイスをすることで、経済全体の健全性に貢献できると信じています。このような理由から、私は会計士を目指し、専門的な知識を身につけて社会に貢献していきたいと強く思っています。
学習で苦労した点や工夫した点
公認会計士受験と大学生活を両立させるために、まずは計画的な時間管理を徹底しました。毎週のスケジュールを作成し、授業や課題の合間に学習時間を設けました。特に、業務が忙しくない時間を見つけて自習やWeb講義を受講しました。
また、友人と勉強会を開き、互いに教え合うことで理解を深め、モチベーションを維持しました。
さらに、アルバイトやサークル活動も意識的に組み入れ、バランスを保ちながら、必要な学習時間を確保しました。
このようにして、大学生活と公認会計士の勉強を両立させ、効率よく学ぶことができました。
これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ
これからCPAで公認会計士を目指す方へ、まずは計画的な学習スケジュールを立てることが大切です。基礎から応用へと段階的に学べるカリキュラムを活用し、理解を深めながら進めてください。講師陣は親身になってサポートしてくれるので、困ったことがあれば遠慮せず質問しましょう。
また、仲間と学び合うことでモチベーションを高められます。交流会も定期的に開催されているので参加してみるといいと思います。
自分のペースを大切にしながら、諦めずに学び続ければ、必ず合格に繋がります。一歩一歩着実に努力を重ねて、夢を実現してください。