自分専用の合格への道筋を示してくれることに魅力を感じ、CPAへの移籍を決めました

糟谷賢吾さん

糟谷賢吾さん

CPAを選んだ理由

以前在籍していた予備校は、質より量を重視していると感じました。与えられた教材や答練を全てこなし、カリキュラムについていけなくなったときに巻き返すことがとても難しく、自分のペースで理解や習得することができず成績も伸び悩みました。

そのような現状を打破したく、他校への移籍を検討していたところ、CPAは1人1人の習熟度や学習状況に応じて講義や答練の消化ペースを考えてくれたり、それらの計画も途中で修正することができると知りました。自分専用の合格への道筋を示してくれることに魅力を感じ、CPAへの移籍を決めました。

CPAの良かった点

CPAの良かった点は沢山ありますが、その中でも強く感じたことが2つあります。

1つ目は講義やテキストの質です。講義は重要度に応じてメリハリをつけたものになっており、受講生がつまづきやすい部分を事前に示してくれたりすることで、理解度が高まりました。テキストも他校より確かに厚いですが、単純に覚える内容が増えたということではなく、理解や暗記がしやすいような構成になっているからであり、とても使いやすいテキストでした。

2つ目は自習室の環境です。以前通っていた予備校の自習室は、空き教室を開放しているタイプで、日によっては朝早く来ないと使用できないこともありました。しかしCPAの自習室は満席になることはなく、ブースタイプの自習室のため、自習に集中できました。

公認会計士を選んだ理由

私が公認会計士を目指した理由は2つあります。

1つ目は、会計士として高待遇で多様な働き方ができることです。会計士は監査法人で監査業務を行うのみならず、企業内会計士として一般事業会社にて勤める、独立するなど、会計士としての知識や経験を生かして多種多様な場所で活躍でき、それも高待遇を受けながら活躍できることはとても魅力的だと思いました。

2つ目は、大学生のうちに何か自分なりに身につけたいと思ったからです。大学生は、これまでの高校生に比べ自由な時間が増えます。ここで将来に向けて何か頑張りたいと思っており、様々な手段や方法がありましたが、大学内の公認会計士試験説明会や各予備校のセミナーなどに参加する中で、上記のような魅力に惹かれ、頑張ろうと決意しました。

学習を継続させるコツ/苦手科目の克服方法

精神的な面では、周りの友人と一緒に昼ごはんを食べたり雑談をしたりすることです。一緒に頑張ろうという気持ちになれます。

学習面では試行錯誤が大事だと思います。自分のやり方が見つかるまで色々試して、講師に相談するなどして自分のやり方を確立していけばいいと思います。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

皆さんご存知の通り、公認会計士試験は難関資格であり、どの予備校に属していたとしても最終的には自分の努力で合否は決まります。
その合格に向けたサポートをどの予備校より行なってくれるのがCPAだと思います。CPAは公認会計士試験合格のための最適な予備校だと思います。
CPAに入ったからには講義や教材をはじめ、自習室や学習相談など、あらゆるものを活用して、合格目指して頑張ってください!

関連の合格者の声