CPAの面倒見の良さのおかげで壁にぶつかった時も乗り越えられます!

藤井さとみさん

藤井さとみさん

CPAを選んだ理由

一つ目に、複数科目の講師やチューターが校舎に常駐しているため、勉強相談や質問をする上でとても安心感がある点。

他の予備校では、そもそも公認会計士試験の質問対応ができる講師が校舎に滅多に来ないところもあると聞きました。そのような環境では勉強の効率も下がってしまいますし、通学のメリットを最大限に活かせないと考え、CPAを選びました。

また、在学中合格者数が大変多く、非常にレベルの高い受講生たちと切磋琢磨できる点が二つ目の理由です。わたしが通った早稲田校は早稲田生が多いこともあり、受験勉強には慣れている人ばかりで、そこでできた友達や先輩、後輩から数えきれないほど沢山のメソッドやコツ、視点を教えてもらえましたし、ライバルとして良い刺激も貰えました。

CPAの良かった点

CPAは講師やチューターの目が行き届いており、なにかと受講生のことを気にかけてくれます。

私がCPAへの通学をやめて自宅学習(答練のみライブ受験)に切り替えた時期があったのですが、そのようなCPAとの接点が非常に少ない時期であっても、受付に寄った際には講師やチューターの方から積極的にコミュニケーションをとってきてくれて話を聞いてくれたため、完全に孤立するということはありませんでした。

公認会計士試験の受験勉強をしていると、必ず壁にぶつかったり、誰かに相談したくなったりする時がくると思います。このようなときに、自分の状況を知ってくれている人に話を聞いてもらえるということは大変心強いです。

CPAの面倒見の良さは、間違いなくCPAの最大の強みだと思います。

公認会計士を選んだ理由

女性であるからこそ、出産後にも安定して仕事を続けられるようにと、広く社会的に認められている国家資格を持とうと考えました。

その中で、公認会計士という資格を選ぶことにしたのは、消去法であったり、家族に公認会計士がいるから抵抗がなかったといったことも理由の一つではあります。

ただ、長期にわたる試験勉強の中で度々自分と向き合った結果、自分が苦労をしてでも、不安があまりにも大きくても、やっぱり公認会計士を目指そうと思えた理由は、”日本の経済社会をより良くしていくことに何らかの形で貢献したかったから”というものでした。

公認会計士という資格があれば、おそらくあらゆる形でそれが可能だと考えたからです。

関連の合格者の声