
16年5月短答式本試験(財表)の感想だよ☆ 佐藤講師

時期的に,先日の短答式本試験の感想ですね!
っと感想を書きたいところですが,本試験についてはとっても詳しい解答解説がアップされているので,是非そちらをご覧ください(ブログで,再度言うようなことがないっ)!
また,今回からCPA史上,初企画である「座談会」の様子もアップされています!「座談会ってなんだ?」という感じだと思うけど,まぁ我々短答科目の講師陣が本試験の感想を好き勝手にしゃべくる会で,その時の様子が文章化されてアップされているというわけ。
ブログと同様,講師のそれぞれの個性が出そうな予感ありますね(^^♪
さらにさらに「Webサーベイ」という新たな試みも今回からスタートしていますので,是非これに参加して,自分の現状分析に役立ててほしいな!締め切り近し☆
はい,本題は終了。短かっ!
さて,皆さんは料理はしますか?
僕は,かなりする方だと思います!まぁ,酒のあてを作るのがメインですが(笑)
ただ,シャレオツなものは一切作りませんよ・・・「今日はビーフストロガノフを作りましょか!」というようなことは全くありませんので,ご安心を。
基本的に「冷蔵庫にあるものを使って適当に作る」という,まぁ世の中的にポイント高いヤツですよね!しかも,短時間でチャッチャとやっちゃいます(手際は結構いいかも)!
そもそも親がずっと共働きだったので,家に帰っても食べるものがないことが結構あったんですよ。さらに,しょーもない妹が「お腹すいた!」とか言い始めたりすることも多々あったので,自分で何とかせざる得なかったというのが,料理するきっかけでした!
しかも,実家の冷蔵庫には賞味期限が切れそう,もしくは既に切れている食材がかなりあって,子供心ながら「何とかこいつらを食べないと・・・」という気持ちもあったのも大きかったなぁ(>_<)
使う調味料や分量とかも,適当!適当!「The男飯」って感じですね!でも,長い年月,料理をしていると,適当でも適量になってしまうんですよね,経験って怖い(笑)
僕の耳に入ってきている限りでは,CPAの講師陣で「料理をある程度,やる!」という人間はいないような気がしている・・・
短答後の飲み会で慶三くんに「料理できるか?」と聞いたら,「一切できない」との返答。予想通りだっ( 一一)
あとは,菅沼がBBQになると,必ず焼きそばを嬉しそうに作るのは知っているけど(なんであんなに嬉しそうなのかは定かではない)。
CPAの講師陣で「料理の鉄人」対決やったら,まず間違いなく勝てるな!
うん?「料理の鉄人」,若い世代の子達は知らないかっ(~_~)
っていうか,最近のどの調子がおかしくて,声が思うように出ない・・・
生徒から「はちみつ大根」をオススメされたのでそれを試してみたり,薬飲んだり,イソジンしたり,禁酒したり,栄養取るために夜もガツ食いしたり,加湿したり・・・。まぁ,徐々に快方に向かってるので,そろそろ治るとは思うんだけどね(~_~)
もう,かれこれ1週間近く禁酒している・・・(こんなの過去に経験ない!)声も出ないし,酒も飲めないと,飲み会にも行けないから,最近はちょー珍しく暗いです,私(-_-)zzz
んなことより,CPAの論文受験生の皆さん,直前答練の解説のリリースが遅れてしまって,す,すまないです(>_<)
今度おごるから許して・・・っていうか論文受験生,多すぎるわっ!