
「財務諸表論 短答式本試験の感想だよ!」佐藤講師ブログ(財務諸表論)

財務諸表論 短答式本試験の感想
先日の本試験,お疲れさまでした(>_<)
財表の絶対エースの概フレ2問から始まり,全体的に難易度「中」の実力差が結構でるいい問題だったと思います(^^♪
賃貸等不動産や適用指針からの出題など,若干細かい内容もありましたが,CPAで僕の講義を受け,CPAのテキスト,短答問題集をしっかりとやっていた受講生は特に問題なく,正誤判定できたかなって思います!
CPAの受講生の点数状況見ても,72点~88点(満点)がゴロゴロいましたね☆みんなかなり財表で稼げてるみたいで,よかったよかった( `―´)ノ
っというわけで,非常にシンプルな感想でした!
合格祈願のプリクラ
最近,のぼり先生のツィッターを見て,思わず笑ってしまいました。皆さん,これ見ました??
https://twitter.com/hashtag/%EF%BC%95%E6%8A%9E%E3%81%AE%E9%AC%BC?src=hash
これはいったい何かというと,僕がまだ日吉校に常駐している時代(7,8年前かな)に,短答を受ける生徒に渡していた合格祈願のプリクラです。
講師始めて2年目くらいに,悪ふざけとしてプリクラを撮って,それを生徒の携帯に強制的に貼って,遊んでたのですが,そのプリクラを携帯に張った生徒が全員短答に受かってしまったんですよ( ゚Д゚)できの悪い生徒もですよ?!
この話が日吉校の中で広まってしまい,「毎年プリクラを撮っては生徒にあげて」みたいなことをやっていました。
ある女の子は僕のプリクラを携帯の電池パックに張ったらしいのですが,それを彼氏に見られてもめたとか言ってました・・・そりゃもめるだろぉ(~_~)
家の中を探したら当時のプリクラ,見つけました!
あるもんですねぇ~~プリクラはこんな感じ笑
あまりにくだらなすぎる・・・・(-_-)zzz
のぼりにあげたやつは「5択の鬼(効果は,完全5択になった時に勘で正解できる)」でしたが,他にもいろんな種類があるんです!
っていうか「合格の狩人」って何??笑 「7割を守る人」とかはなんかかわいげな感じですね☆
これは日吉校時代にやっていた遊びなんで,早稲田校の生徒は知らないだろうけど,「もしこんなプリクラがほしい!」という生徒がいれば,5月用に撮ろうかなぁ。おっさん一人でプリクラ撮るの,相当勇気がいるのだが・・・
まぁ,そんな変わり者いないですよね,さすがに(>_<)
はい,今回で2015年の僕のブログはおしまいです!
さぁー12月は楽しい楽しい忘年会シーズンです!今年も暴れるぞぉーーー( `―´)ノ