【CPA会計学院】短答式試験を受験した皆様へ

お知らせ

短答式試験を受験した皆さまへ

短答式試験、お疲れ様でした!!

試験ですので、自分の実力を発揮できたなと満足されている受験生もいれば、思うように力を発揮できなかったと悔しい思いをされている受験生もいらっしゃるかと思います。

今回は、様々な状況の受験生がいることを踏まえながら、先日の短答式試験を受験した皆さまにお伝えしたいことを書きました。

1.まずは次の目標を定めましょう

今回の短答式試験を目標に、今まで頑張ってきたので、一休みといきたいところだと思います。でもあなたには、次の目標があるはずです。
次の目標に向けて、1日でも早くスタートしていきましょう。

CPA会計学院では、今後の勉強方法やカリキュラムについて、受験生一人ひとりの現状を踏まえ、公認会計士の専任講師が1対1で、無料相談をさせていただいております。

CPA水道橋校/梅田校/日吉校/早稲田校にご来校、お電話(0120-375-956)でのご相談、どちらでも構いませんので、お気軽にご連絡いただければと思います。

自己採点で合格ボーダーの方、ボーダーを超えている方

特に、合格ボーダーの方は、落ち着かない気持ちは分かりますが、いくら考えても結果は変わりません。後悔しないためにも、合格していると信じて、論文式試験に向けて少しでも早くスタートを切りましょう。

ここでスタートが遅いと、せっかく短答式試験まで積み重ねてきた知識を忘れていってしまいます。短答と論文の勉強が大きく異なる科目は企業法くらいですので、合格ボーダーの方も論文対策を開始するようにしましょう。

自己採点で合格ボーダーを下回ってしまった方

まずは、今の率直な気持ちを自分に問いかけてみましょう!結果が出なかったことに対して悔しいと思ったのではないでしょうか。

短期的には、努力に結果がついてこないこともありますが、長期的には、必ず、努力に結果はついてきます。だからこそ、短期的な結果に一喜一憂せずに、目標を達成するための努力をやりきることが重要です。

経営の神様といわれる松下幸之助さんも、「成功の要諦(成功するために必要なこと)は、成功するまで続けるところにある。」と言っております。つまり、成せると信じ、情熱と誇りを持って、懸命に成せば、必ず成し遂げられると。

5月短答に向けて再スタートを切ろうと思った方は、是非一度、お気軽に
CPA会計学院に相談にいらしてください。

2. 必見!CPAからのお得な「お知らせ」

重要論点の講義無料体験のお知らせ

CPAでは、2月末までの期間限定で、以下、重要論点の5種類の講義のうち1つを無料で受講できます。是非ご応募ください。

  1. 財務会計論(計算): 連結会計 完全マスター講義
  2. 財務会計論(計算): キャッシュフロー計算書 完全マスター講義
  3. 財務会計論(計算): 組織再編&収益認識 完全マスター講義
  4. 監査論: 監査報告論 完全マスター講義
  5. 経営学: 債権投資とデリバティブ(応用論点) 完全マスター講義

無料体験講義のお申込みはこちら

監査論 論文対策集①無料プレゼント

監査論 論文対策集①を自宅までお送りいたします。
論文対策集①には、以下の内容が収録されています。

  • 論文式監査論の攻略法
  • 重要論点まとめ(重要論点について、表や図、フローチャートを用いて、点数が付与される内容をまとめたもの)
  • 過去5年分の過去問の解答解説

CPAの論文対策集は、一問一答で解答を暗記するための問題集ではなく、監査論の論文を記述する際の「思考プロセス」を徹底的に解説している教材です。

  • 問ごとに行数を明示
  • 問ごとに難易度を明示
  • 解説の説明文の充実( どのように記述する内容を考えるか?という思考プロセスの明示)
  • 論理構成のフローチャート
  • 問ごとに「思考プロセス」のポイント、記述するに当たっての注意事項、参考法令基準集を利用できる問であるか否か、学習するに当たってのポイントなどを明記

監査論 論文対策集①無料プレゼントのお申込みはこちら

国見講師 短答・論文学習ガイダンス

CPAでは短答・論文式試験の学習ガイダンスを実施します。
先の試験の難易度、総評から今後の試験突破へ向けた効率的な勉強方法まで、詳細にご説明します。

遠方にお住まいの方や当日のご参加が難しい方へ当ガイダンスをCPA公式youtubeに公開しておりますので、受験生の皆様はぜひご視聴ください。

国見講師学習ガイダンスの視聴はこちら

非通学圏限定割引のお知らせ

CPAは立地が限られており、特待生試験を受験することが困難な方々には大変申し訳なく思っております。そのため、(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県)以外の地域の方には、通学圏の方よりも6万円を割り引いた価格設定とさせて頂いております。

なお、1月21日までは本科コースの早割を行っております。お得に本科コースにお申込みできるチャンスになります。
是非、この機会にご検討ください。

非通学圏割引価格のご案内

メルマガ会員限定 圧縮講義20%offのお知らせ

今回のメルマガ会員限定の割引教材は、圧縮講義になります。
財務会計論(計算)、財務会計論(理論)、管理会計論、監査論、企業法の圧縮講義を1月末まで期間限定で、20%offで販売しています。

圧縮講義では、公認会計士試験で出題可能性がある論点を網羅的に解説していきます。また、テキストには一つひとつの論点に重要性を示されているため、重要性に応じて強弱をつけた復習を行うことができます。その結果、公認会計士試験で合格点を取るために必要な知識を効果的かつ効率的に習得することができます。

メルマガ会員価格で購入頂くためのクーポンコードは【 meru20as 】です。なお、こちらはメルマガ限定商品だけに適用できるクーポンコードとなりますので、商品カートには対象商品だけが入っている状態でご利用ください。クーポンコードの有効期限は2020年1月末日となっています。

CPAの教材購入ページ


CPAメールマガジンの登録解除および登録内容の変更につきましては、こちらからご連絡ください。

(必ず、配信停止するアドレスをご送信ください。)


CPA会計学院
フリーダイヤル : 0120-375-956
(受付時間:月~土 10:00~21:30、日 10:00~18:00)
ウェブサイト  : https://cpa-net.jp/

国見講師の本:「公認会計士の「お仕事」と「正体」がよーくわかる本」

関連するお知らせ