CPAは公認会計士資格に特化しており、公認会計士資格に対する熱意を感じました

熊懐伊織さん

熊懐伊織さん

CPAを選んだ理由

短答式試験までは他の予備校で勉強していたので、論文式試験を受けるにあたりどの予備校が1番良いかを検討した末にCPAにしました。

まず1番に惹かれたのが合格実績の高さでした。相対評価である論文式試験において前年に高い合格率を出し、その影響で今年も多くの受験生がCPAへ加入、もしくはその教材を使う可能性があることを考えるとCPAが最も良いと感じました。

もう一つの理由として、有名な講師が続々とCPAへ移籍していると知ったからです。

また、他の大手予備校は公認会計士の資格以外にも様々な講座を開講していますが、CPAは公認会計士資格に特化した予備校であり、講師の移籍などを鑑みても1番、公認会計士資格に対する熱意を感じました。

CPAの良かった点

1つ目は講師陣の豊富さです。

どの科目にも有名な講師がいて、同じ科目でも自分に合う講師を選んで受講できるという環境がとても良いと感じました。講義を受けさえすれば合格できる、というわけではないですが、自分に合った講師を選択することで学習効率はとても高くなったと感じました。

2つ目は答練の頻度とその充実度合いの高さです。

以前所属していた予備校はとても答練が多く、その答練の多さに忙殺されて自分のやりたい(やらないといけない)勉強があまりできない状態でした。

CPAは、程よい頻度で答練が行われたため、自分の勉強と答練をバランスよく受ける事ができ、それでいてその頻度の答練でも十分な網羅性がありました。

公認会計士を選んだ理由

公認会計士を目指した理由は大きく分けて2つあります。

自分に自信をつけたかったからと、将来の選択肢の幅が拡げたかったからです。

1つ目の理由は大学入試で第一志望の大学に落ちてしまい、なんとなく悔いを残したまま大学生活を送ることに対して疑問を持ち、公認会計士試験でそのリベンジをしたいと考えたからです。

2つ目の理由は、一般的に大学3年生の夏頃から4年生にかけて就活がありますが、その短期間で自分の将来を左右する職業を選択することに大きな不安感があったからです。
当時将来やりたい事が明確でなかったので、キャリアを積めば積むほど可能性の幅が広がる公認会計士という職業にとても魅力を感じました。

これからCPAで公認会計士を目指そうと考えている方へ

CPAを選んだ理由はその合格率の高さからでしたが、今年はさらに高い合格実績でした。
その合格実績に惹かれてCPAに入校される方、移籍して来られる方も多いと思います。

しかし、CPAに入ったからとはいえ必ず合格できるわけではありません。
それなりの覚悟の上で勉強しない人は合格できないと感じます。

ただ、覚悟さえ持っていれば効率よく短期間で合格できる環境が十分にあるのがCPAだと思います。皆さんの合格を応援しています!

関連の合格者の声