合格率の高さ・同じ境遇の学生が多いためCPAを選びました!

白井大地さん

白井大地さん

CPAを選んだ理由

私がCPAを選んだ理由は2つあります。

1つは圧倒的な合格率の高さです。CPAの合格率は他校と比べて数倍ほど高くなっていることにまず驚きました。説明を聞いてフォロー体制の良さ、講義・教材の質の高さが分かり高い合格率の理由に納得できたため、CPAを選びました。

そして2つ目の理由は、同じ境遇の受講生が多いということです。私は大学在学中合格を目指して勉強していましたが、CPAにはそのような境遇の受講生がたくさんおり、受験勉強をする環境としてはこの上なく良いものだと考えました。そのため互いに刺激し合い、高いモチベーションで勉強できるのではないかと思い、CPAを選択しました。

CPAの良かった点

まずは講義、教材がとても分かりやすかった点が良かったです。

どの科目、どの教材でも図や具体例を豊富に用いて説明がなされており、初学者でも無理なく学習を進めることができました。さらに答練が学習過程のベストなタイミングで設定されており、自分の学習や理解の状況を適時に把握できた点も良かったです。

CPAの教材と講義、そして答練を消化することで、自然と理解重視の学習ができていたのだと思います。また、疑問点や不安な事があったときにすぐに相談できるフォロー体制が完備されていた事もとてもありがたかったです。

チューターや講師の方々はどんなに些細な質問や相談でも親身になって丁寧に対応してくださいました。このような点も合格の重要な要因であったように思います。

公認会計士を選んだ理由

私は高校からの内部生ですが、高校時代は何となく過ごしてきてしまい、大学入学直前に自分の将来について考え始めた事が公認会計士を目指したきっかけです。

現在日本の安定的な雇用形態が崩れてきている中で皆と同じように民間企業に就職することにも不安を感じており、手に職をつけたいという思いはありました。

また、将来は何か専門性を身につけて社会で活躍できる人間になりたいという漠然とした思いもあり、どのような方面に進もうか悩んでいるときに偶然公認会計士をパンフレットを見ました。公認会計士の活躍できるフィールドの広さ、そして専門性の高さにとても魅力を感じ、公認会計士を目指す決意をしました。

学習で苦労した点や工夫した点

公認会計士の受験勉強と、大学のゼミ活動との両立はかなり大変で苦労しました。

特に論文試験が近づいてくる頃のゼミとの両立は勉強時間の確保という点が一番の課題でした。この時期は少し無理をしたのも事実で、思考ができる時間は出来るだけ受験勉強に充てるなどの工夫をして乗りきりました。当時はかなりしんどかったですが、今となってはいい思い出です。

関連の合格者の声