ホリエモンが語る公認会計士の可能性!

最近下記の動画で、ホリエモンが公認会計士の可能性について言及していました。

詳しい内容は、下記の動画を参考にしてください。

堀江貴文のQ&A vol.355?ノマド会計士!??

簡単な、内容は、公認会計士で海外に移住しようとしている方のキャリアの相談に堀江さんが答えているというものです。

堀江さんは、公認会計士などの専門家の可能性はとても大きいが、資格の枠にとらわれすぎて、視野が狭くなっている人も多いのはもったいないとおっしゃっています。

具体的には、

・ベンチャー企業のファイナンスのアドバイス

・ベンチャー企業の事業計画の策定支援

・会計情報を読み取れるのでビジネス感覚のある人は色々なビジネスで成功している

・経営コンサルにもとても強みを発揮する

などおっしゃっています。

確かに、堀江さんのおっしゃる通り、公認会計士は監査と税務の専門家として独占業務を有しています。しかし、公認会計士の可能性は、独占業務に限定されるものではなく、高度な専門知識を土台に、

・経営コンサル

・起業

・ファイナンスの支援

・事業計画の策定

・CFO(最高財務責任者)

・大企業の財務・経理チームでの活躍

・金融機関

など、様々なケースで活躍する可能性を秘めています。

近年は、若い公認会計士を中心に、独占業務以外の分野で活躍している公認会計士もとても増加してきています。

普段は辛口の堀江さんに、公認会計士の可能性について語っていただくと、説得力もありますし、公認会計士としては、嬉しい気持ちになりますね。

現在学習中の方は、合格後のキャリアの可能性を想像しながら、是非、頑張って合格し、公認会計士として活躍してほしいと思います。

関連記事

公認会計士の業務やキャリアを詳しく知りたい方は下記もご覧ください。

『公認会計士の仕事内容(監査業務編)』

『公認会計士の仕事内容(税務業務編)』

『公認会計士の仕事内容(アドバイザリー業務編)』

『公認会計士の仕事内容(その他の業務編)』

『公認会計士のキャリア選択(監査法人のパートナー)』

『公認会計士のキャリア選択(独立開業)』

『公認会計士のキャリア選択(大手企業の経理・財務・経営企画)』

『公認会計士のキャリア選択(コンサルティングファーム)』

『公認会計士のキャリア選択(金融機関)』

『公認会計士のキャリア選択(ベンチャー企業)』

『公認会計士のキャリア(ファーストキャリアの選び方)』


受講生の主な就職先

資料を取寄せる(無料)  無料説明会を予約する