公認会計士勉強方法 ~短期合格する人は答案練習にこだわる!その理由とは?~
今回は、勉強方法の答案練習の重要性について,説明していきます。
CPA会計学院では,公認会計士の学習中に100回以上の答案練習があります。そして,短期合格する人に共通する特徴として,答案練習を毎回受け,かつ,点数にこだわっているという点があります。
では,なぜ答案練習を受けた方がいいのでしょうか。
・短期的な目標になる
1つ目は,短期的な目標になることです。人は,目標が明確なほど頑張れる性質を持っています。逆に,目標が曖昧で,何となくできるようになればいいなと思っていることはほとんどできるようにならない性質を持っています。なんとなくダイエットしたい,なんとなく英語ができるようになりたいと思って,挫折した経験は誰でもあると思います。
逆に,期日を明確に決め,どのレベルまでできるようにすると明確に決めたことの方が達成できる可能性は上がります。
この目標を具体的に設定するということがとても大切です。目標達成のための最重要論点ともいえるのが,正しい計画を立てることと言われています。その計画を立てる際のベースが具体的な目標なのです。
特に公認会計士の勉強のように,長期目標になる場合には,正しい計画を立て,かつ,いかに短期目標を設定して,日々の質を高めることができるかが大切になります。そのため,少なくとも2週間に1回程度の割合で実施される答案練習を受けることが,モチベーションを維持し、結果として,勉強量が増えることにつながるのです。
・現状を把握できる
2つ目は,現状を把握することができることです。目標に到達するためには,何をするべきかを常に分析することが大切です。そして,そのために欠かせないのが,現状を知ることになります。今のレベル・立ち位置を知ることで,目標とのギャップを正確に知ることができます。現状を知るからこそ,目標達成のためにやるべきことも自然と明らかになるのです(目標達成のための課題や対応策が具体化される)。
つまり,答案練習を受けるということは,旅の途中で地図を見ることと同じです。2年間地図を見ないで,やみくもに歩き続けることが如何に危険であるかは言うまでもないことです。
しかし、意外に勉強では地図を見ないで歩き続けるというリスクを冒すことが多いので,間違った方向に進んでいないかを確認するためにも,是非,答案練習を受けることをお勧めします。
・勉強の質を高めることができる
3つ目は,勉強の質を高めることに繋がる点です。点数にこだわって受けるからこそ,アウトプットで成果を出すための正しい方法に修正されていく可能性が高くなります。当面の目標が本番で合格点を取ることである以上,如何に点数に直結する勉強方法を実践できるかを考え,修正し続けることは,短期合格を目指すうえでは、非常に重要になります。
このような理由から,答案練習を受けない人は,勉強の量や質共に高まっていかない可能性が高いだけでなく,理解したつもりになっていたが,実際は,理解できていない論点にも気づかない可能性が高くなる恐れがあります。
そのため,短期合格の可能性を高めるための一つのポイントとして,答案練習をしっかりと受け続けることをお勧めします。